2009年11月21日
続・ルアー自作にチャレンジ!(塗装編)
ずいぶんと更新をひっぱりましたが(笑)
今回は前回の続きの塗装編です
<必要物品>
・エアブラシ&コンプレッサー
・塗料(Mrカラー)
・ラッカーシンナー
・100均の洗濯ネット
・色止めスプレー
・セルロースセメント
・カラー調合用に100均の銀のやつw
・新聞 ティッシュ ほか100均で使えそうなやつwww
①下塗り
まず下塗りです
表面までは出てこない色ですが上塗りの発色をよくするために塗ります
明るいルアーの場合は白や黄色
シックにwwしたい場合は黒などでします・・・・たぶん
できるだけブラシを動かしながら一か所に塗料が固まらないようにスプレーしていきます
頭がトリップしてしまわないようにマスクとメガネなどは必需品です!
屋外もしくは換気扇のあるところで・・
ちなみにベランダでやっています
②上塗り~
背中の網目模様などをだしたいときは100均の洗濯ネットなどを使用するといいかも^^
他にも100均には使えそうなものがいっぱいあります
この場合下塗りの黒が網目の色となります
③上塗り~乾燥
それぞれ好きなカラーリングをしたのち乾燥・・・・
一色ごとに色止めをしたほうがいいようですが面倒くさいのでしません(キッパリ)
乾燥台などはすべて100均で調達
④色止め
最後のセルロースでディッピングした時にせっかくの塗装がひでぶにならないようにスプレーしておきます
中身はセルロースを薄めたようなものです^^
どばどばかけると一緒なので薄く何回かに分けて乾燥させながらスプレーです
⑤ちょいとアクセント
100均にあるネイルアート用のシールやビーズを張り付けたりアイにはマップピンを用いると立体的でかわいくなります
よーく色止めしておいたらセルロースセメントにどぶ漬けします
5回くらいしました
⑥完成
ペンシルです
ゼストのクラック塗料(黒)を使っています^^
下からチラリする金・銀のグラデーションがなかなかいい感じです(写真ではわかりづらいですね・・・
)
ちなみに3枚しか写真をとってなくこんな画像に・・・汗
アイの周りには蛍光塗料をつかっています
シャロークランクです
黒の網目に白の上塗り、その上からクリアブルーを吹いています
ちょっとリップをつけるのがへたくそですが・・・・汗
スィッシャーです
ペラは日本の部品屋のものを使用
無塗装の上からネイルアート用のシールをはってからコーティングしています
カワイくできました?
もう少し塗装の練習がいりそうですが・・・・早くこいつらで釣りあげたいですね

今回は前回の続きの塗装編です

<必要物品>
・塗料(Mrカラー)
・ラッカーシンナー
・100均の洗濯ネット
・色止めスプレー
・セルロースセメント
・カラー調合用に100均の銀のやつw
・新聞 ティッシュ ほか100均で使えそうなやつwww
①下塗り
表面までは出てこない色ですが上塗りの発色をよくするために塗ります
明るいルアーの場合は白や黄色
シックにwwしたい場合は黒などでします・・・・たぶん

できるだけブラシを動かしながら一か所に塗料が固まらないようにスプレーしていきます
頭がトリップしてしまわないようにマスクとメガネなどは必需品です!
屋外もしくは換気扇のあるところで・・
ちなみにベランダでやっています

②上塗り~
他にも100均には使えそうなものがいっぱいあります

この場合下塗りの黒が網目の色となります

③上塗り~乾燥
一色ごとに色止めをしたほうがいいようですが面倒くさいのでしません(キッパリ)
乾燥台などはすべて100均で調達

④色止め

中身はセルロースを薄めたようなものです^^
どばどばかけると一緒なので薄く何回かに分けて乾燥させながらスプレーです

⑤ちょいとアクセント

よーく色止めしておいたらセルロースセメントにどぶ漬けします
5回くらいしました

⑥完成


ゼストのクラック塗料(黒)を使っています^^
下からチラリする金・銀のグラデーションがなかなかいい感じです(写真ではわかりづらいですね・・・

ちなみに3枚しか写真をとってなくこんな画像に・・・汗
アイの周りには蛍光塗料をつかっています
黒の網目に白の上塗り、その上からクリアブルーを吹いています

ちょっとリップをつけるのがへたくそですが・・・・汗
ペラは日本の部品屋のものを使用
無塗装の上からネイルアート用のシールをはってからコーティングしています
カワイくできました?
もう少し塗装の練習がいりそうですが・・・・早くこいつらで釣りあげたいですね

Posted by ノッチ at 22:58│Comments(18)
│カスタム:ルアー
この記事へのコメント
こんばんわ。
おお!
ついに完成ですか!
これが最高に釣れるクランクですか!(笑
しかし、どれも素敵なカラーですね。
ノッチさんセンスありますよ^^
早くこの子たちで、釣り上げちゃってくださいね。
おお!
ついに完成ですか!
これが最高に釣れるクランクですか!(笑
しかし、どれも素敵なカラーですね。
ノッチさんセンスありますよ^^
早くこの子たちで、釣り上げちゃってくださいね。
Posted by ポンタ! at 2009年11月22日 01:44
おはようございます
ついに塗装編!
ペンシル、シャロークランク、スィッシャー
どれも完璧じゃないですか!
どの子も素敵なカラーで、いい仕上がりですよ
オイラもマネして挑戦しようと思いましたが
必要物品の1番上に書かれてる
エアブラシ&コンプレッサー ・・・・
いきなり100均では買えないものが必要なんですね!(笑
さすがにこれは準備できないので諦めます
ついに塗装編!
ペンシル、シャロークランク、スィッシャー
どれも完璧じゃないですか!
どの子も素敵なカラーで、いい仕上がりですよ
オイラもマネして挑戦しようと思いましたが
必要物品の1番上に書かれてる
エアブラシ&コンプレッサー ・・・・
いきなり100均では買えないものが必要なんですね!(笑
さすがにこれは準備できないので諦めます
Posted by asamu
at 2009年11月22日 08:43

>ポンタさん
おそらく1時間で100匹は釣れるでしょう笑
でも本当のところ自分で作ったルアーで1匹釣りたいですねぇ^^
おそらく1時間で100匹は釣れるでしょう笑
でも本当のところ自分で作ったルアーで1匹釣りたいですねぇ^^
Posted by ノッチ at 2009年11月22日 11:37
>asamuさん
エアブラシは缶スプレーでも全然OKだしなんなら100均の塗料でも大丈夫です^^
ただ第二石油類なんで多少コーティングのときなど気をつければOKです!
エアブラシは缶スプレーでも全然OKだしなんなら100均の塗料でも大丈夫です^^
ただ第二石油類なんで多少コーティングのときなど気をつければOKです!
Posted by ノッチ at 2009年11月22日 11:39
えらい本格的じゃないですか?
スイッシャーの目玉は押しピン?
いいですねぇ~
クラック塗装も最高ですね。
スイッシャーの目玉は押しピン?
いいですねぇ~
クラック塗装も最高ですね。
Posted by Cran-King at 2009年11月22日 17:41
>Cran-Kingさん
マップピン・・・まぁ押しピンですねww
結構かわいいです^^
クラックの入り方をもうちょい大きくしたかったのですが失敗しましたww
マップピン・・・まぁ押しピンですねww
結構かわいいです^^
クラックの入り方をもうちょい大きくしたかったのですが失敗しましたww
Posted by ノッチ at 2009年11月22日 18:19
ノッチさん、ものすごく本格的に作りましたネ^^
洗濯ネットを使っての網目模様がまた、クロウトみたいです。
来シーズンが楽しみですね。
いやいや、そのルアーとノッチさんの腕なら早々にゲットしちゃいますよね^^
洗濯ネットを使っての網目模様がまた、クロウトみたいです。
来シーズンが楽しみですね。
いやいや、そのルアーとノッチさんの腕なら早々にゲットしちゃいますよね^^
Posted by wood at 2009年11月22日 22:31
>woodさん
クロウト風(笑)に作ってみましたw
ずいぶん寒くなってフィールドから足が遠ざかっていますが・・・・
クロウト風(笑)に作ってみましたw
ずいぶん寒くなってフィールドから足が遠ざかっていますが・・・・
Posted by ノッチ at 2009年11月22日 22:46
こんばんは、
ペンシルがいい感じですね~♪
釣れたら、アップしてくださいね~
ペンシルがいい感じですね~♪
釣れたら、アップしてくださいね~
Posted by フローター
at 2009年11月22日 23:33

こんばんわ!
ヌオ!!凄いことになってますね!!
コンプレッサーお持ちなんですね(驚
これはもう市販品レベルじゃないですか?
凄い凄い!!!!
ドブ漬けしか出来ないワタクシにとっては「神」です(^^)v
これで釣れたら嬉しいでしょうね~♪
ヌオ!!凄いことになってますね!!
コンプレッサーお持ちなんですね(驚
これはもう市販品レベルじゃないですか?
凄い凄い!!!!
ドブ漬けしか出来ないワタクシにとっては「神」です(^^)v
これで釣れたら嬉しいでしょうね~♪
Posted by 番長 at 2009年11月22日 23:49
>フローターさん
釣れたらしますね 笑
釣れるんでしょうか 汗
釣れたらしますね 笑
釣れるんでしょうか 汗
Posted by ノッチ at 2009年11月23日 00:11
>番長さん
えーと…10メートルくらい離れてみると市販品みたいです 笑
それ以上は近づかないでくださいね 笑
えーと…10メートルくらい離れてみると市販品みたいです 笑
それ以上は近づかないでくださいね 笑
Posted by ノッチ at 2009年11月23日 00:13
塗装編、待ってました!!
キレイに仕上がってますね~。
これはもう匠の技ですよ。
次は実釣編、待ってます。
キレイに仕上がってますね~。
これはもう匠の技ですよ。
次は実釣編、待ってます。
Posted by さとっち at 2009年11月23日 01:55
>さとっちさん
実釣編がいちばんきつそうですね 笑
実釣編がいちばんきつそうですね 笑
Posted by ノッチ at 2009年11月23日 08:46
こんばんは!
ぐはっ!!
す、凄いじゃないですか~!!!
どれも素晴らしい出来ですよ~♪
恥ずかしいなんて言ってらっしゃいましたけど・・・・全然!!
堂々と見せられますよ~♪
カッコいいです!
うぅ・・・私も、また作ってるのですが・・・・もっと頑張らなくては(泣
お互い、ハンドメフィッシュ頑張りましょうね♪
ぐはっ!!
す、凄いじゃないですか~!!!
どれも素晴らしい出来ですよ~♪
恥ずかしいなんて言ってらっしゃいましたけど・・・・全然!!
堂々と見せられますよ~♪
カッコいいです!
うぅ・・・私も、また作ってるのですが・・・・もっと頑張らなくては(泣
お互い、ハンドメフィッシュ頑張りましょうね♪
Posted by t2-ya
at 2009年11月23日 19:12

>t2-yaさん
いやいや 写真と実物はだいぶ違いますが 笑
でも本当に自分で作ったルアーで一匹釣りたいですねー(^^)
いやいや 写真と実物はだいぶ違いますが 笑
でも本当に自分で作ったルアーで一匹釣りたいですねー(^^)
Posted by ノッチ at 2009年11月23日 20:13
ノッチさんホントに塗装初心者ですか?(ちがったらスイマセン・・)
上手いじゃないですか!!
コンプレッサーはいつも引きこもりの高い壁となって
立ちふさがります・・・。
上手いじゃないですか!!
コンプレッサーはいつも引きこもりの高い壁となって
立ちふさがります・・・。
Posted by パープル
at 2009年11月23日 21:23

>パープルさん
初心者です^^
実物をみたらへたくそですwww
本当はもっときれいにグラデーションを出したくてもべたっと塗りつぶしてしまったり・・・・うーん・・・特訓あるのみですね^^;
初心者です^^
実物をみたらへたくそですwww
本当はもっときれいにグラデーションを出したくてもべたっと塗りつぶしてしまったり・・・・うーん・・・特訓あるのみですね^^;
Posted by ノッチ at 2009年11月23日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。