ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
一年のうち365日は釣りのことを考えています 徳島より鮮度の悪いネタをお届けいたします(笑) 最近はソルトにも挑戦中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月29日

タックル紹介

毎日毎日もネタがないなぁ・・・・はやいですか??ぶた

本日は僕のタックルを紹介します^^




左から・・・・

①Rextyle661MHRB(コルクグリップへ変更)+05メタニウムXT(アベイルハンドル)

②ハザードマスター+スティーズ103H

③オロチピークパフォーマンスF4-65DG+07メタニウムMg(アベイルハンドル)

④シャウラ1653R+アンタレスVer2(ZPIハンドルほか)

⑤デストロイヤーF4-66X+アンタレス

⑥ベニーロBNC-66M←放置・・・

⑦レサト1582R+旧メタニウムMg

⑧バレンシアMSC-70XV+カルカッタコンクエスト200

端っこのほーに・・・エギ用のスピニングww

バス用のスピニングはもっていません・・・タラ~

あっそうそう

この前の塗装したアンタレスの秘密のパーミングカップ側ですwww




ちょっと・・・ぶつぶつになっています・・・・笑  


Posted by ノッチ at 21:00Comments(14)タックル

2009年06月28日

アンタレス塗装にチャレンジ

もう少し先でしようと思っていたのですが・・・・

あまりに暇なのでさっそく塗装してみることにしました^^

①必要物品
 1.当たり前ですが塗装する部品

 2.サンドペーパー・・・今回は100円均一  のものでw “ホビー工作紙やすり”600番

 3.パーツクリーナー・・・脱脂用ならなんでもOK※樹脂パーツには注意が必要

 4.塗装用スプレー・・・カラーベース・マジョーラ(この色になります)・トップコート

 5.あとは適当(笑)にティッシュなどなど



②まずペーパーで足付けをします
 
ぴかぴかのアンタレスのパーツに傷をつけるのは勇気がいりますがそこは日本男児(笑)思い切ってゴシゴシと・・・

リールに限らず塗装で大事なのは土台作りです。塗料がのりやすいようにペーパーで足付けをしたり脱脂をすることは何をするよりも大切なのです!!


釣りをする よりも!!(笑)

③紙テープなどを用いてマスキングをします



それから用紙していたクリーナーをティッシュに含ませるなりなんなりして脱脂します!ここまでの用意をしっかりすることで塗料の食いつきもしっかりしますし作業もやりやすくなりますニコニコ

④いよいよ塗装開始です!初恋の時のようにドキドキしながらかつ、子犬をかわいがるようなやさしい気持ちで(笑)スプレーしていきますハート
※スプレーから標的までは15~20センチほどはあけて行います^^できるだけムラやダマができないように慎重に・・・・






・・・・ダマになりましたタラ~

でもまだ下地なのでなんとかなるでしょう 笑
どんどんいきます

⑤マジョーラとトップコートもスプレーしていきます
 ※ちなみにトップコートは少し距離を近くからスプレーしたほうが十分ツヤがでるような気がします・・・アップ




ちなみに各スプレーは二回ずつ行いました うすくうすく3回くらいしてもいいかもしれません
各スプレー間(乾燥)は案外短くてOKでした 15分くらいで次々スプレーしましたニコニコ

⑥最後はしっかり乾燥させて組み立てれば完成!!!

すこーしダマになっている部分がありますが・・・タラ~
まぁコンプレッサーなんかもってないし多少は仕方ないということでww




サムレストとの色の具合が・・・うーん・・・どうです????
でも結構満足アップ
これでしばらく釣りにいけなくても大丈夫^^・・・・・ってなんでやねん!!  


Posted by ノッチ at 19:52Comments(18)カスタム:リール

2009年06月27日

某小河川

ひさびさに時間があったので夜勤明けの老体にムチをうっていってきました まっ昼間に・・・



何か汚いものが浮いています・・・・・



ぱっと見はいかにもな感じですが・・・車を降りたとたん どぶの臭いが・・・

ともあれとりあえずブッシュをテキサスで撃ってみると1投目に・・・!!!








ズタ袋・・・・写真は撮りませんでした)

気を取り直してシャロークランクでしばらく流すもあまりの異臭に早々に退散・・・・

しかしこの川、たびたび雑誌に紹介されるので人の多さはハンパじゃありません・・・古き良き徳島が・・・・超絶ハイプレキチ〇イリバーになってしまっています・・・汗

まぁ時間もできたことだしリール塗装のために分解だけしておこうかな・・・・

今回は本体サイドのみの塗装予定です
ちなみにリールは初代アンタレス(RH222) サムレストはアンタレス(シマノ)をこよなく愛するBasserさんから教えていただいたカーボン調にしています☆




スタードラグは微妙な軽量化をしております(笑)

では塗装はまたそのうちに・・・ww  


Posted by ノッチ at 20:10Comments(6)釣行記

2009年06月25日

お買いもの

初ブログです(^^)

みなさまはじめまして^^

これからは思いつくまま気の向くままに更新していこうかと思います☆

いつまで続くやらわかりませんが(笑)温かい目で見守っていてください




今日は仕事帰りに釣り具やへ寄ってリールの塗装用のスプレーを買いました

まえまえからあこがれていたマジョーラだじょーだ(←ばか)

しかし・・・マジョーラって・・・たかっ!!塗装失敗したらどうすんの?!

とりあえずは下地作りもペーパーがけのみでプライマーなどの足付けは不要とのこと・・・・

そのうちやってみます^^

ああ・・・・けどブログって・・・難しい・・・・ダウン

おっさんがいつまでつづくことやら・・・・汗  


Posted by ノッチ at 21:13Comments(4)買い物