ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
一年のうち365日は釣りのことを考えています 徳島より鮮度の悪いネタをお届けいたします(笑) 最近はソルトにも挑戦中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月29日

合同練習・・・

カムバックタチウオ~汗
と叫んでみますダッシュ
シーズン終了間際・・・最近まったくブログタイトルに反する釣りの内容ですが、仕方ありません・・・
歳のなのでボートを準備することができない体になっていますので・・・タラ~

ということで今朝はムチャさんと一緒にタチウオへ・・・
風も少しだけで上げ潮(中潮)・・・寒さも少し落ち着いており釣りをするにはいい環境ですニコニコ

到着時には釣り人も自分とムチャさんの2人だけ・・・
少しして2人組(エサ)ともう1人(ワインド)の方が来ましたがやはり全体的には釣り人は少ない感じでしょうか・・・?

しばらくキャストしてるとすぐにとなりのムチャさんが釣りあげるのを確認・・・ビックリそれをみて水汲みバケツに水をはりますが・・・それがいけなかったようで(笑)まったくアタリがありません・・・男の子エーン

結局30分ほど遅れで1尾目をゲット・・・
かけた時はかるーい感じだったんですが、尋常でない突っ込みです・・・タラ~なんとかあげると・・・



指4本強
長さ1m強のナイスなタチウオキラキラ

ムチャさんからはドラゴンフィッシャーマンの称号をもらいました(ウソ)




結局・・・


合計6本・・・
一時期に比べれば少ないしアタリも減っていますが(今日でアタリは8回程度)いい感じに釣りをすることができましたニコニコ
ちなみにムチャさんトラブルに見舞いながらもまたしても2ケタ釣り・・・・異次元です・・・タラ~  


Posted by ノッチ at 16:47Comments(12)タチウオ

2011年11月16日

タチウオ&ロッドホルダー自作

ひさびさに?タチウオいってきましたニコニコ
最近寒くなってきたのと同時に徐々に釣果も寒くなってきているんですが・・・

今日も・・・

9匹
いや・・・数の方は別に納得なんですけど内容がブーでしたね・・・タラ~
場所取りの関係もあり4時ごろには釣りをしてたんですけど早々に7匹ほどゲット・・・暗いうちからこの釣果だと30匹くらいいくかも・・・と思ってたんですけど・・・なんと6時前から7時半までのゴールデンタイムにたった1匹のみ・・・
何が起こっているの???あたりも数回のみ・・・男の子エーン

結局早めにきたのに釣り人も3人のみ・・・もうダメになってきている???
近くのおっちゃんに聞くと多分12月中旬までは大丈夫とのこと・・・

ただこのおっちゃんがくせ者でしたわ・・・自称?“この波止の一番の古株”とのことでここで20年くらいタチウオをしていたとのこと・・・

でも最近は“小さいのしか釣れないので”何年も前にタチウオをやめたとのこと・・・
おまはんの釣ったんも小さいなぁ・・・!”といわれました・・・古株さんに
ちなみに古株さんはサビキでアジを狙ってました・・・風が強くて投げれてませんでしたけど
20㎝くらいの大きいんがくるんじゃわぁ”とのことでした・・・・

またタチウオにやられました・・・
触れてないはずなのに・・・かすっただけでもすごい出血します・・・3回目です・・・(これは止まってからの写真です ちなみに1時間以上とまりませんでした・・・肝臓わるいんかな・・・汗)
ちなみにジアイだったので(自分にはジアイはきませんでしたがw)止血もせず垂れ流しのまま延々とキャストしてました・・・
遠心力で血がキャストのたびに飛び散ってましたwww看護師の鏡ですキラキラ



それとクーラーにロッドホルダーを取り付けましたニコニコ




ホームセンターにある適当なものとステンレスのネジとボンドがあればすぐできます
予算も・・・・えーっと・・・4つロッドホルダー付けて600円くらいかな?








内側まで貫通させないようにした穴をあけてから水に強いボンドを塗ったステンレスネジをうちこめば5分で完成ですキラキラ







完成ニコニコ

下側が底がついていないので使い勝手悪いかな?と思ってましたが全然問題なし!
かなり便利になりましたキラキラ

一応大きさの違うホルダーにしてタモがはいるようにもしてみました(試していませんがw)  


Posted by ノッチ at 13:22Comments(10)タチウオ

2011年11月04日

タチウオ自己記録更新

タチウオ病棟24時のノッチですダッシュ
昨夜もいつものメンバーと刀狩りにいってきましたキラキラ
あっ・・・ちなみにいつものメンバーとは一人でいったということなんですけどね・・・男の子エーン
今年はタチウオが好調でいつも大漁なのでなかなか食べるのが追いつかない感じです汗

夜中に一人で到着・・・
先行者も車もなく一人さみしく防波堤を歩いて行くと・・・・

なぜか・・・・
50mほどあるいた防波堤の際に頭を落としたタチウオが2匹とメバルが3匹置いてあります・・・男の子エーン
しかも、魚体は濡れておりまるで今しがたまで誰かがいたような感じが・・・(号泣)

テトラの陰にでも人がいないか、流されたりしていないかライトで周囲を探しますが、当然誰もいない・・・

・・・・

・・・・・・

・・・・・・・・とりあえず車に戻ろう・・・・うん・・・・

そのまま引き返しコンビニで息を整えて状況を整理しますが・・・・どうしよう・・・

結局1時間ほど悩んだのち、戻って釣りをすることに汗
当然さっきの魚はそのままありましたが、スル―して防波堤の先端までいきました汗
その後は次の釣り人が来るまで風の音ひとつにもビクビクしていました・・・汗汗汗

結局・・・


23匹

サイズ的にも自己記録更新となる指4本のタチウオを1匹つることができましたニコニコ
怖かったけど来てよかったw





帰り道・・・
またまた長い防波堤を歩いて帰っていると魚が置いてあったあたりにオレンジのライフジャケットを着た人が数人・・・

沖には同じくオレンジのライフジャケットを着た人が数人のった船・・・
しかも!!!
船にのった人が長い棒で底を探っています!!!!


はうううううぅぅぅ!!!
やっぱりかぁあ!!!男の子エーン男の子エーン

急ぎ足で歩いていきますが何も話しかけられません・・・・

???
“あの・・・ひょっとしてここで人が死んだりしたんですか?”

ライフジャケット“ん?いや・・・測量してるだけですけど???”


なんじゃそらぁぁあああああ!!!まぎらわしいんじゃぁ!!!!

といいながら内心・・・よかったぁ・・・・男の子エーン
ちなみに置いてあった魚はタチウオだけなくなってました・・・・なんなんでしょう・・・???



今日は天ぷらにしておいしくいただきましたキラキラ

だんだんレパートリーがなくなってきました・・・
おすすめの料理法ないです?  


Posted by ノッチ at 20:13Comments(14)タチウオ

2011年11月01日

不眠不休・・・?

昨日の夜勤明けにタチウオ行ってきましたニコニコ
今回は泣く子も黙るIさんと久々の釣行です男の子エーン
Iさんが防波堤を歩くと皆が場所を譲ってくれますアップ
まぁそれは冗談として・・・
夕まずめを狙っての釣行だったんですが、いかんせんバイトが遠い・・・ダウン
横風でキャストもままならないんですが、あえて投げにくいところで投げるのがプロフェッショナルの仕事の流儀ですダッシュ
まぁそれでも全然ノーバイト・・・あっちへキャスト・・・こっちへキャスト・・・・
釣れないときの典型的なダメダメパターンで右往左往・・・タラ~
結局完全に日も落ちたときにようやく1尾・・・Iさんは暴君なので3匹釣ってます・・・その上帰りに“1匹くらい持っていんでも仕方ないだろ?よこせ”とタチウオを奪われました・・・
※多少脚色がはいっています

その後解散したんですが、やはり納得がいかないので(笑)リベンジ釣行へ・・・
0:40頃眠りに落ち・・・3時に覚醒・・・2日間まともに寝てませんが釣りへ行きたい欲求が自分を突き動かしますwww
ポイントに到着すると自分と同じく昨夕きていたおっちゃんが準備をしています・・・
“おっちゃん今から?”とおっちゃんがおっちゃんに言ってみますタラ~

結局じあいモードに入るのが遅く6:30頃から釣れ出しました・・・
そのせいか結構岸際で捕食しており8:30になっても釣れている状態・・・(あっ おっちゃんだけねw)

結局・・・

17匹・・・
あとエソ2匹ねw

タチウオ釣りの時はブログ写真をとっている暇がないので写真が少ないです・・・タラ~
おっちゃんは37匹・・・タラ~
愛媛で指7本とかを釣っていたみたいです・・・



そういえばいつも運転席の後ろにタモを置いているんですが、この間仮眠したときにシートを倒し過ぎたのか・・・



アルミのリングがポッキリと・・・w

まぁ安売りのセットでついていたようなものだったのでどっちみちこうなる運命だったと思って新しく購入・・・






まぁこれでも安物なんでしょうが少し奮発しましたニコニコ
ついでにさとっちさんが使っているタモのカバーが好評のようでマネしまくることに・・・


これで臭い?網から汚れがつくのを防止でき、ネットの絡まりなども気にしなくて大丈夫ですニコニコ

ただ・・・カバーの厚みのせいでプロックスのタモジョイントがきっちりはまり込みにくくなったのでカバーを柄を止めるような仕組みにしなくてはいけませんね・・・ビックリ  


Posted by ノッチ at 16:29Comments(10)タチウオ

2011年10月11日

初ボート・・・

今日は夜勤明け・・・5連勤でずっと釣りに行けなかったんですが、ようやくの釣行です男の子ニコニコ
まずは例によってアンチャンだったので眠い目をこすりこすり旧吉スロープへ・・・
5投で釣れたのでトンボ帰りw 
5分くらいで帰ったので近くにいるオカッパリの人もポカーン・・・でしたw
お次は夕方からタチウオへ・・・

最近ときどき一緒に釣りにいっている同級生のKとビックリ
今日はKくんの知り合いの方にボート船に乗せてもらって大海原へ刀狩りですアップうーん・・・やっぱり川でアルミボートに乗っているのとは全く違って爽快ですテヘッ

オカッパリの方がサビキやタチウオをしているのを横目にポイント独占です・・・ビックリ
あぁぁぁ・・・・カ・イ・カ・ンハート

これまた今日は初めてのテンヤでの引き釣りに挑戦です男の子ニコニコ
釣果うんぬんよりも新しい釣りにチャレンジすることは釣りの幅を広げますしねニコニコ
勉強のためです黄色い星

今日は友人の技をすべて盗んで帰りますダッシュ
ショアジギ用にかったリールが早くもこんなことに使われています・・・タラ~



時刻は17時半・・・
さっそくキャストをすると・・・

ガンガンあたりがあります・・・男の子エーンパネー―っす・・・男の子エーン
ワインドのように大きくは飛ばしませんがジャークをゆるく入れつつ引いてくると・・・



初キビナゴフィッシュキラキラ
フックいっぱいつけなきゃ心配病の自分でもこれで釣れましたビックリ

大きさは・・・指2本半くらいがメインですが・・・・男の子ニコニコ

そのまま1時間ちょいでアタリは遠のき・・・




僕は天才なので9匹・・・

友人は平凡な人だったようで8匹でしたテヘッうそうそ・・・w

今日はたくさんレクチャーしてもらって楽しめましたピンクの星






生簀にもいっぱい・・・
お土産も数匹もいただいて結局15匹くらいのお持ち帰り・・・
少し知り合いにあげましたが、また冷蔵庫がパンパンです・・・ビックリ明日は塩焼きですねアップ







今日はテンヤは初めてだったので格安60円テンヤでしたんですが・・・いろいろなことがわかって勉強にまりましたニコニコ
“高いやつは高いだけのことはある”
いろいろ自分で工夫する点ありそうですね~キラキラ  


Posted by ノッチ at 21:28Comments(18)タチウオ

2011年10月06日

めずらしく朝練へ・・・

普段は早朝のみのマズメ狙い・・・というスタイルはあまりしないのですが(起きれないのでタラ~)今日はめずらしくムチャさん と朝練へ・・・

ショアジギをはじめたこともあってちょっとでもテクを教えてもらうことと、タチウオ釣れ釣れポイントをこそーり盗もうという魂胆ですテヘッ

早朝集合しポイントへ・・・

2人でワインドを開始・・・
といっても僕は普段は大きくワームを飛ばすような動きよりもスピードの緩急だけつけて基本的にただ引きがメインですニコニコ
リーリングで緩急をつけます男の子ニコニコ

チラチラとムチャさんの竿さばきに目をやっていると開始早々、3本ほど連続ゲットしプレッシャーをかけてきます 笑
人が釣れていると、釣り方を真似てみたくなる性分でワインドしますが1バイトのみ・・・タラ~すぐにノッチスタイル(笑)のただ引きに戻しますw

ところでみなさんケミホタルの有無や大きさ、ジグヘッドのフックシステムなんかはどうしてます?
どうしてものりにくい魚なだけにフックの位置や大きさにも各自の工夫がありそうですねニコニコ
ちなみに僕はケミホタルは最初25をつけてたんですが、どうしても光があかるいほうが釣れるのでは病にかかって最近は50に・・・もちろんワームに収まらずにワイヤーにつけていたと・・・w
今回の釣行で25に無事戻ることができましたが、あと数年後には500くらいのサイズになってしまうとこでしたw
まぁワインドしないのはケミが邪魔だという噂が・・・www

ワームはマナティやスパークを使っていますがほとんどスパークですニコニコ少々のアタックでは壊れませんのでジアイを逃しませんアップ
ジグヘッドはアックスヘッドの3/8や1/2を最初使っていました
アシストフックもトリプルやw、大きさもいろいろしてたんですが、今日から?ドリフトアックス15g+Wフックに固定しそうですニコニコ
Wフックはロングシャンクのカルティバ/トップダブル 01に落ち着きそうです


今日は帰ってから潮汐を確認したんですが、コンディション的にもよかったのかな?と思いましたニコニコ場所も一番いい立ち位置を譲ってくれたのでたくさん釣ることができましたキラキラ


13匹+1匹落っことし・・・
タチウオ初めてから一番の釣果です(といってもまだ2シーズン目ですがw)

うーむ・・・幸せ・・・男の子エーン
ちなみに1枚目右下の先が赤のワーム1本ですべて釣りましたが、まだ使えそうなくらいの破損具合でしたニコニコ




帰り間際にショアジギレクチャーを少し受けて納竿となりましたニコニコ
人に借りたタックルで1投目でタチウオがかかってました・・・・

しかし、普段一緒にいかない人と釣行することはたくさん勉強になることがありますねビックリ自分だけではきづかないことをたくさん知っていたり釣り方をしていたり・・・

またご一緒しましょう!  


Posted by ノッチ at 19:49Comments(18)タチウオ

2010年11月11日

シーズン初メバル&タチウオ

どうも・・・今現在、多分世界で一番眠いノッチです男の子エーン

この一行を打つのに2時間かかりました・・・
うそですけど柴犬
でもこの50時間くらいで多分4時間くらいしか寝てません・・・・本当です・・・


というわけで昨日の夜勤明け釣行(またかよ!)の模様から・・・

ようやく気付いたのですが、タチウオをルアーで狙うとどうしても朝・夕まず目がメインとなり、他の時間帯は釣れるにしてもおおよそ事故的なものになりますダウン※エサは釣れますが

でも釣れないとわかっててもなぜか寒空の下、防波堤にいってしまうところが悲しいサガです・・・・

そこでぼちぼち水温も下がってきた?ようなので勝手にメバルシーズン開幕することにしましたw
釣れない夜中はメバル・ガシラでホックホク作戦ですアップ

しっかし、タチウオというのはフッキングの難しい魚ですね・・・
僕はジグヘッドはカルティバのアックスヘッドの1/2Oz・ワームはスパークかマナティをメインで使用していますが、いかんせんノリが悪い・・・・
まぁ魚の性質上仕方がないんですが、10バイト1フィッシュペースというのも珍しくない・・・ん!?僕だけ!?
・・・そこでアシストフックをつけたりもともとついているトリプルフックの番手をあげたり、フックの位置をずらしたりあれこれしてるわけですが・・・
今のところ目立った効果がなく試行錯誤中です汗



結局到着時干潮まっただ中だったので(なんか“たとだ”ばっかりですね)さっそくME・BA・RUをねらっていきましょう!!

今シーズンからニュー相棒のフィネッツァの登場ですキラキラ

さっそくキャスト・・・・



ピュンっフニャ・・・)


・・・

・・・・ん?ふにゃ?
なんか変な投げ心地やなぁ・・・セパハンでシングルハンドで投げるのひさしぶりやからかな?

左手をグリップエンドにそえてもう一回・・・

ピュン!ふにゃっ・・・


・・・・

・・・・・・・

!!!!!!


O・RE・TE・RU!!!



くうう・・・・!!
ニューロッドで初釣行なのに すでに折れてるよ!!!おーまいがっ!!!
ビニールのカバーのせいでつながってはいますが完っ全に折れています・・・

思い起こせば、車に積み込むときにロッドを放り込んで・・・ハッチバックを閉めたとききれいにドアが閉まらずロッドが出っ張ってましたが・・・・はさみこんだつもりはなくドアを開けた拍子にロッドがずり落ちてきたものとばかり思っていたのに・・・・くううう・・・・

まぁシングルハンドで投げる分には影響はないんですが、気持ち悪いのでさっそく本日修理へ・・・
免責がきいて6500円で新品になって帰ってはくるんですが・・・
世界最速でロッドを折りました(笑)



昨日の釣果(6500円のメバル付き)




ちなみにタチウオのうち一匹はこのオレオレ・フィネッツア(笑)でしかも3ポンドフロロで抜きあげましたwww
メバルを狙ってたので汗

うーん・・・さっそく3ポンドゲームを開始しちゃいましたよw


そういやこの間、VS-3078を買いました


いやぁ・・・・
どうしてもホワイトパネルのBOXが欲しかったものでつい・・・
ステッカーが映えるのでただそれだけなんですけどねタラ~


だってルアーなんていつも5コくらいしか使わないし・・・www





同じようなのばっかりあるんですけどね・・・汗
VS3070→そんなにルアーチェンジしないし少しでも軽く→VS3055→ステッカー貼りたいから→VS3078→結局重くなる・・・みたいな 汗  


Posted by ノッチ at 17:58Comments(22)タチウオ

2010年11月06日

エシング(笑)

エシング病棟24時のノッチですビックリ

今日はSっちさん(なんで今さら伏字?笑)とロクエフさんとで県南エギング&サーべリングにコラボってきましたアップ

そういや、一台の車で男3人で話しながらドライブ?なんていつぶりだろう・・・と感慨にふけってしまいましたよw
看護学校の時からまわりは女性ばかりでしたから・・・・あっ全然うらやましくないので・・・言っときますがタラ~

22時ごろに由岐に到着
さっそくしゃくりあげてみますがここにはアオリイカが生息していないことが判明しただけでした男の子エーン







実はナイトエギングはまだ2回目・・・
キャストもわかりにくいし・・・何より怖いw






結局海の神様にエギを奉納しただけで、お次はアブへいきましたが見え小イカの翻弄されただけでした・・・
というか、真っ暗な中壁やテトラに手をつくとフナムシを潰しそうでいやなんですけど・・・


その後は最近お気に入りのタチウオへ・・・
なぜか行き場所決定後も“次どこにいこうかぁ・・・”とタチウオに行く気満々wwwそうな面々を無視して強引にポイントを決定しますwww



あたれどあたれどのらない状況でしたがなんとか3匹ゲットキラキラ
うーん・・・変わり映えのしない写真ですねw

さとっちさん(伏字なし)は9匹と荒釣りです・・・ビックリ
ロクエフさんも4匹ゲット!
うーん・・・タチウオいこうと決めたときのテンションはどこへやら・・・ガーン
まぁでも皆つれて万事OKでしょうアップ



しばらくアタリも遠のきましたが突如激しく首をふる強烈なファイト・・・!!!


“やっばい!本マグロやってもた!??”と一瞬、年末いっつもやってる大間のテレビにでてくる亡き奥さんのほっかむりをした漁師さんの姿が頭をよぎりましたが(わかりにくっ!)正体はエソであることが判明・・
骨ばかりでかまぼこの原料などにされているようです
※さとっちさん談



結局ここで朝までタチウオを堪能しましたが心残りはアオリを釣ってないこと・・・・


行くしかないでしょ・・・
夜勤20時間して帰宅後2時間しか眠ってなくてすでに10時間ほど釣りをしていますが、エギングへ・・・!しかも、最初にいったのとほとんど同じ場所へ・・・!(驚愕)

まぁ結局釣れなかったんですけどね・・・
でも大事なことがひとつわかりましたよ!?

この地球にはアオリイカは存在していないことが・・・


結局帰宅したのは昼すぎ・・・←バカ
眠い目をこすりながらタックルを洗いタチウオをさばいて2時間ほど眠りにつきました・・・・





最近お気に入りのフライハート
シソや(エソでなしに)チーズをはさむとさらにグーググ~ですよ(驚愕)






タチウオの味噌汁は美味ハート
身がくずれやすいのでハーフヒッチ(笑)をしておくとよろしいですよキラキラ  


Posted by ノッチ at 20:58Comments(22)タチウオ

2010年11月01日

またまた・・・タチウオ

どうもごぶさたしてます男の子ニコニコ

タチウォッチャーのノッチですテヘッ

昨日は徳島は夜中まで雨がまぁまぁ降っていたんですが、2時ごろやんだのを見計らって懲りもせず出撃してきましたダッシュ

コソリー~っと家を抜け出てきたので水汲みバケツを忘れてしまいましたが・・・汗

3時ごろからスタートフィッシング・・・
すぐに一匹釣れたあと1時間ほどバイトが遠のきましたがそこからプチ入れ食い?状態に突入し1時間ほどで久々の納得の釣果ですハート





毎投アタリが続くので写真はこの一枚だけしかとれず・・・(いつもアングルが同じだけどきちんと釣ってますよ 汗汗汗)








う~ん・・・・君たち(タチウオ)最高だよハート
〆るけど・・・男の子エーン
そして帰宅後、三枚におろしたけど・・・・

以前隣で“15匹がなんちゃら・・・”いってたおじさんとも顔見知りになり、水汲みバケツもかしてもらいましたキラキラ
もう一回会ったら次回は一緒に遊びにいきそうなくらいの勢いですwww
まぁ80歳くらいのひとなんですけどねw

釣ったあとは写メをとって、これから仕事のさとっちさんへ愛情たっぷりのメールを・・・イヒッwww
  


Posted by ノッチ at 14:57Comments(16)タチウオ

2010年10月28日

タチウオ&エギング

どうも
タチウオ病棟24時のノッチですw

さいきんタチウオ釣りにややはまっておりますが3日前にも行ってきましたアップ

場所はいつもメバルにいっているところですが・・・
山田かつてないほどの(失笑)風・・・・
釣りを始めてからでもこれだけひどい豪風はあまり経験ありませんが・・・根性ですねタラ~


そういや100均でケミホタルみつけて、しかも激安!!(4ヶ入りで100円・・・ちなみに釣具屋のは1ヶ100円)なので使ってみたんですけど・・・





明るさが全然ちがいました・・・
左が釣具屋で買った分ですが3倍くらい明るいです汗
まぁ明るい方が絶対釣れるというわけかは知りませんが気分的には明るい方がいいです汗







結局夜10時くらいから朝6時くらいまで釣りして5匹キラキラ

朝方にバタバタと釣れましたテヘッ
丁度朝まず目と満潮の時間がいいタイミングだったんでその前後に・・・

タチウオって最初はかなり引いてあたりも明確ですが、必ず途中でテンションがフッとぬけて一瞬バレたのかと思うような引き味ですねぇ・・・
泳ぎ方のせいでしょうか???






そういや今回初めてバーナーを使ってみたんですが・・・・

3600キロカロリーの熱量ですキラキラ

正直・・・買ってよかったです!
コーヒー1人前の水で2-3分くらいで沸騰しますダッシュ

寒い防波堤でカップラーメン・・・最高の贅沢ですキラキラ
まぁ家でもカップラーメンですが・・・汗





昨日は友人と県南へエギングへ・・・

日中はなかなかあたりもなかったんですが、ズシっときましたよ~

途中からノー感じでいやな予感はしたんですけど・・・やっぱりタコでした・・・男の子エーンせっかくなんでキープしようと試みますが・・・タコ〆るのってイカと同じだったかなぁ・・・と、とりあえずあちこちプスプスとイカ〆ピックで刺しまくり・・・ごめんね・・・
確か毒のあるタコがいたと思うけど食べれるかなぁ・・・と心配だったので帰宅後ネットで調べまくり・・・ヒョウモンダコではないようなので食べれると思いますが・・・何ダコ?飯蛸?マダコ?
教えてください汗





防波堤から結構歩きましたが(骨折中)景色のいい小磯でも釣りをしましたダッシュ
ここでは釣れなかったけど気持ちがよかったですピンクの星










その後夕まず目になんとかイカもゲットしましたよーキラキラ



ヤマシタのいいエギ(笑)を使ってみましたw

ウォームジャケット搭載で通常のエギより1℃ほど熱をため込むとか何とか・・・・
人間が触っても普通のエギと全く変化は感じませんが(笑)

きっとイカもまったく感じてないことでしょう・・・www



関係ないですけど子どももずいぶん成長しましたハート



はやく一緒に釣りにいきたいなぁ・・・・  


Posted by ノッチ at 11:41Comments(16)タチウオ

2010年10月23日

お久しぶりです・・・

久しぶりの更新ですけど・・・・


死んでいませんよ!?汗





・・・・・・




・・・・・・・・・



骨折しただけですから!!!笑 またかよ!www



まぁちょっとこけて骨が欠けただけ・・・剥離骨折というヤツですね・・・ですのでギプスはやや大げさなんですけど皆に心配してほしくてつけてみましたwwww

でも結局ギプスありだと靴も履けないし、仕事に支障があり結局翌日にとっちゃいましたけどタラ~
というか釣りに支障があるので外したといううわさも・・・タラ~



というわけでギプスもとれたし(笑)骨折3日目ですけど釣りにいってきました!
初のサーベルフィッシュを求めて・・・キラキラ

手負いの自分には若干つらい豪風の中、親友のさとっちさんと鳴門へタチウイング(笑)へ・・・

・・・・しかし、結局鳴門ではノーバイト・・・翌日仕事のさとっちさんはここで帰宅ダッシュ
今日こそ釣りたいので一人でポイントを移し数十キロ移動し釣りを続けていると・・・・
あっ・・・ひつこいですけど骨折していますwしかも看護師ですw
何度かのつつくようなアタリのあと・・・・





きちゃいました!きちゃいしたよー!!タ・チ・ウ・オハート

ほほー・・・・これがタチウオですかぁ・・・ふふーんキラキラ
すばらしい・・・!





結局トータル10時間近く釣りをして3匹のタチウオゲットびっくり


自分が釣れるとすぐ2メートルくらい横にきて目の前に浮きを流すおっさんの攻撃や“わし、結局15匹しか釣れんかったわ・・・”というおっさんの嫌味もありましたが、頑張りましたパンチ
ちなみに今回やっとクーラーBOXに入魂しました!




うーん・・・はまりそうですね・・・・これテヘッ




最近は地元の釣具屋が20%オフのセールをしていて買い物ばかりでした汗
小物ばかりなのに・・・12000円くらい使いましたガーン
ケミホタルなんぼほど買うねん!ってくらい買いましたけど・・・使いきれませんね・・・汗  


Posted by ノッチ at 20:55Comments(23)タチウオ