2011年10月06日
めずらしく朝練へ・・・
普段は早朝のみのマズメ狙い・・・というスタイルはあまりしないのですが(起きれないので
)今日はめずらしくムチャさん と朝練へ・・・
ショアジギをはじめたこともあってちょっとでもテクを教えてもらうことと、タチウオ釣れ釣れポイントをこそーり盗もうという魂胆です
早朝集合しポイントへ・・・
2人でワインドを開始・・・
といっても僕は普段は大きくワームを飛ばすような動きよりもスピードの緩急だけつけて基本的にただ引きがメインです
リーリングで緩急をつけます
チラチラとムチャさんの竿さばきに目をやっていると開始早々、3本ほど連続ゲットしプレッシャーをかけてきます 笑
人が釣れていると、釣り方を真似てみたくなる性分でワインドしますが1バイトのみ・・・
すぐにノッチスタイル(笑)のただ引きに戻しますw
ところでみなさんケミホタルの有無や大きさ、ジグヘッドのフックシステムなんかはどうしてます?
どうしてものりにくい魚なだけにフックの位置や大きさにも各自の工夫がありそうですね
ちなみに僕はケミホタルは最初25をつけてたんですが、どうしても光があかるいほうが釣れるのでは病にかかって最近は50に・・・もちろんワームに収まらずにワイヤーにつけていたと・・・w
今回の釣行で25に無事戻ることができましたが、あと数年後には500くらいのサイズになってしまうとこでしたw
まぁワインドしないのはケミが邪魔だという噂が・・・www
ワームはマナティやスパークを使っていますがほとんどスパークです
少々のアタックでは壊れませんのでジアイを逃しません
ジグヘッドはアックスヘッドの3/8や1/2を最初使っていました
アシストフックもトリプルやw、大きさもいろいろしてたんですが、今日から?ドリフトアックス15g+Wフックに固定しそうです
Wフックはロングシャンクのカルティバ/トップダブル 01に落ち着きそうです
今日は帰ってから潮汐を確認したんですが、コンディション的にもよかったのかな?と思いました
場所も一番いい立ち位置を譲ってくれたのでたくさん釣ることができました

13匹+1匹落っことし・・・
タチウオ初めてから一番の釣果です(といってもまだ2シーズン目ですがw)
うーむ・・・幸せ・・・
ちなみに1枚目右下の先が赤のワーム1本ですべて釣りましたが、まだ使えそうなくらいの破損具合でした
帰り間際にショアジギレクチャーを少し受けて納竿となりました
人に借りたタックルで1投目でタチウオがかかってました・・・・
しかし、普段一緒にいかない人と釣行することはたくさん勉強になることがありますね
自分だけではきづかないことをたくさん知っていたり釣り方をしていたり・・・
またご一緒しましょう!

ショアジギをはじめたこともあってちょっとでもテクを教えてもらうことと、タチウオ釣れ釣れポイントをこそーり盗もうという魂胆です

早朝集合しポイントへ・・・
2人でワインドを開始・・・
といっても僕は普段は大きくワームを飛ばすような動きよりもスピードの緩急だけつけて基本的にただ引きがメインです

リーリングで緩急をつけます

チラチラとムチャさんの竿さばきに目をやっていると開始早々、3本ほど連続ゲットしプレッシャーをかけてきます 笑
人が釣れていると、釣り方を真似てみたくなる性分でワインドしますが1バイトのみ・・・

ところでみなさんケミホタルの有無や大きさ、ジグヘッドのフックシステムなんかはどうしてます?
どうしてものりにくい魚なだけにフックの位置や大きさにも各自の工夫がありそうですね

ちなみに僕はケミホタルは最初25をつけてたんですが、どうしても光があかるいほうが釣れるのでは病にかかって最近は50に・・・もちろんワームに収まらずにワイヤーにつけていたと・・・w
今回の釣行で25に無事戻ることができましたが、あと数年後には500くらいのサイズになってしまうとこでしたw
まぁワインドしないのはケミが邪魔だという噂が・・・www


ジグヘッドはアックスヘッドの3/8や1/2を最初使っていました
アシストフックもトリプルやw、大きさもいろいろしてたんですが、今日から?ドリフトアックス15g+Wフックに固定しそうです

Wフックはロングシャンクのカルティバ/トップダブル 01に落ち着きそうです
今日は帰ってから潮汐を確認したんですが、コンディション的にもよかったのかな?と思いました


13匹+1匹落っことし・・・
タチウオ初めてから一番の釣果です(といってもまだ2シーズン目ですがw)
うーむ・・・幸せ・・・

ちなみに1枚目右下の先が赤のワーム1本ですべて釣りましたが、まだ使えそうなくらいの破損具合でした

帰り間際にショアジギレクチャーを少し受けて納竿となりました

人に借りたタックルで1投目でタチウオがかかってました・・・・
しかし、普段一緒にいかない人と釣行することはたくさん勉強になることがありますね

またご一緒しましょう!
Posted by ノッチ at 19:49│Comments(18)
│タチウオ
この記事へのコメント
ベテランドラゴン釣り師のノッチさん、こんばんは!
ケミホタル?フックシステム?な私ですが、一回太刀魚釣りに行けば、さも20年はやってるかの如くウンチクをたれる自信があります(笑)
>自分だけでは気付かない事
本当にそうだと思います!
自信過剰、自分大好きな私でさえ、目の前で上手な人に釣られると思いっきり真似せずにはいられなくなりますし・・・( ゚∀゚)ノ
ケミホタル?フックシステム?な私ですが、一回太刀魚釣りに行けば、さも20年はやってるかの如くウンチクをたれる自信があります(笑)
>自分だけでは気付かない事
本当にそうだと思います!
自信過剰、自分大好きな私でさえ、目の前で上手な人に釣られると思いっきり真似せずにはいられなくなりますし・・・( ゚∀゚)ノ
Posted by ちんねん・DX
at 2011年10月06日 21:10

おお~
沢山釣っていますね~
僕もコラボは大事だと思います。
大変、勉強になるんですよ~
沢山釣っていますね~
僕もコラボは大事だと思います。
大変、勉強になるんですよ~
Posted by グレバスター at 2011年10月06日 21:38
お疲れ様でした!
ワインドがいい時とただ巻きが良い時とハッキリしている時間帯がありましたね
色々なパターンがあり、勉強になりました
次回は釣り負けませんよ(^^)
ワインドがいい時とただ巻きが良い時とハッキリしている時間帯がありましたね
色々なパターンがあり、勉強になりました
次回は釣り負けませんよ(^^)
Posted by ムチャ at 2011年10月06日 23:32
ムチャさんとこもさっき覗いてきたけど・・・こっちもスゲェ…
Posted by ぽん at 2011年10月07日 00:09
ほんま釣りすぎやな。
入れ食いやったんちゃうん?
いいなぁ。
わいは寝坊して、地合い逃しましたわ〜。
またリベンジするわ。
入れ食いやったんちゃうん?
いいなぁ。
わいは寝坊して、地合い逃しましたわ〜。
またリベンジするわ。
Posted by さとっち@徳島 at 2011年10月07日 12:17
kmtの競輪場の裏の波止でも爆釣中ですよ。
先端が釣れてます。
せまいんで声かけなしのわりこみがローカルルールだそうです。
先端が釣れてます。
せまいんで声かけなしのわりこみがローカルルールだそうです。
Posted by ユースケ at 2011年10月07日 13:05
>ちんねんさん
ドラゴンのっちです。僕もウンチクいいまくる自身はありますが、つっこまれるのはいやなので言いっぱなしで逃げますw
いやいや・・・ちんねんさんは本当になんでも釣りに詳しいしブログ参考にしていますよ!?
ドラゴンのっちです。僕もウンチクいいまくる自身はありますが、つっこまれるのはいやなので言いっぱなしで逃げますw
いやいや・・・ちんねんさんは本当になんでも釣りに詳しいしブログ参考にしていますよ!?
Posted by ノッチ at 2011年10月07日 19:48
>グレバスターさん
確かにいろんな人の釣りをみて吸収したいですねー
一人だと新しい釣りや魚種もしませんしね・・・
確かにいろんな人の釣りをみて吸収したいですねー
一人だと新しい釣りや魚種もしませんしね・・・
Posted by ノッチ at 2011年10月07日 19:49
>ムチャさん
あの食いがたっているときのトラブルがなければもっと釣れていたでしょう?
手加減してくださいね・・・^^;
またいきましょう!
あの食いがたっているときのトラブルがなければもっと釣れていたでしょう?
手加減してくださいね・・・^^;
またいきましょう!
Posted by ノッチ at 2011年10月07日 19:50
>ぽんさん
すべてムチャさんのおかげですよ^^
すべてムチャさんのおかげですよ^^
Posted by ノッチ at 2011年10月07日 19:50
>さとっちさん
ひさびさにつ抜けしたわーw
冷凍庫がぱんぱんですわー^^
ひさびさにつ抜けしたわーw
冷凍庫がぱんぱんですわー^^
Posted by ノッチ at 2011年10月07日 19:51
>ユースケさん
初めまして・・・ですかね?^^
すごいローカルルールですね・・・汗
自分はわりこんで入る根性はないです・・・
時期的にいろんなところで釣れているんでしょうね^^
情報ありがとうございます!
初めまして・・・ですかね?^^
すごいローカルルールですね・・・汗
自分はわりこんで入る根性はないです・・・
時期的にいろんなところで釣れているんでしょうね^^
情報ありがとうございます!
Posted by ノッチ at 2011年10月07日 19:52
ぐぐぐ・・・・大漁!ですな~
海のバスも、さっぱり遊んでくれないので
たまにはバスでもと思いダム湖を2週してノーバイトなオイラには刺激的な釣果(泣
次回は太刀魚探しの旅に出掛けてきます!(笑
海のバスも、さっぱり遊んでくれないので
たまにはバスでもと思いダム湖を2週してノーバイトなオイラには刺激的な釣果(泣
次回は太刀魚探しの旅に出掛けてきます!(笑
Posted by asamu at 2011年10月08日 07:38
爆釣やなぁ~
コンだけ釣れて吸収できたら楽しいわなぁ♪
今夜は3年降りにしゃくりに行く予定です^^
コンだけ釣れて吸収できたら楽しいわなぁ♪
今夜は3年降りにしゃくりに行く予定です^^
Posted by すっくん at 2011年10月08日 12:04
>asamuさん
大漁御礼でした^^
最近バスごぶさたです・・・今年中にあと1回は行く予定ですが・・・
大漁御礼でした^^
最近バスごぶさたです・・・今年中にあと1回は行く予定ですが・・・
Posted by ノッチ at 2011年10月08日 18:30
>すっくん
シャクリすぎ注意やねw
釣果まってます!
シャクリすぎ注意やねw
釣果まってます!
Posted by ノッチ at 2011年10月08日 18:31
徳島の魚影の濃さといったら・・・・。
内海ですか外海ですか?
もし内海なら同じ内海の僕は、どうやって生きたらいいですか?
ノッチジグで釣られる覚悟はできてますので
ショアジグのレクチャーをお願いします。
PS・でも僕を釣った後は白衣の天使である貴殿さまの
マンツーマンの暖かい治療を期待いたしております。
内海ですか外海ですか?
もし内海なら同じ内海の僕は、どうやって生きたらいいですか?
ノッチジグで釣られる覚悟はできてますので
ショアジグのレクチャーをお願いします。
PS・でも僕を釣った後は白衣の天使である貴殿さまの
マンツーマンの暖かい治療を期待いたしております。
Posted by パープル
at 2011年10月09日 17:35

>パープルさん
確かに徳島は釣りをするにはいい環境ですよね^^
内海です^-^
ノッチジグは今のところ“藻”が釣れていますがどうですか?w
治療できない体のようですので経過観察で・・・w
確かに徳島は釣りをするにはいい環境ですよね^^
内海です^-^
ノッチジグは今のところ“藻”が釣れていますがどうですか?w
治療できない体のようですので経過観察で・・・w
Posted by ノッチ at 2011年10月09日 19:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。