2010年08月26日
ひさびさの旧吉・・・
ひさびさにキュウヨシへ・・・・
次戦TOP50の旧吉野川戦のオフリミット中にいってきました
さんざん叩かれた灼熱のフィールド・・・・どうなんでしょうか・・・・
大先生のブログでも書いていましたが今切川スロープ周辺は整備されてスロープも大きくなっています
大変ありがたいことです
このフィールドがいつまでも健全にバス釣りができてきれいであることを願います

夏場からウィードの切れっぱしが浮きまくっている時期はフロッグを多用していますが、今日の目標はフロッグでとりあえずバスを釣ることです
まずは中流~スタートフィッシングです

スピナベ(またかよ)にて35センチくらい?
うーん・・・このバスはきっと河辺裕和プロにも釣られてますねー・・・←妄想
しっかし暑いです・・・
せっかくクーラーBOXを買ってきたのになぜか持ってきてないし・・・・
氷結系のジュース2本が一瞬でノーマルジュースへ変化しています・・・・
そして・・・・


ポッパーフロッグにて・・・
強烈なファイトと一瞬みえた魚体から“久々の50アップじゃー!”
とテンションもあがったのですが・・・
ヨンジュウハッセンチ・・・・・
まぁでも立派な魚です
フロッグで釣れたので5センチアップなので約53センチに格上げです 笑
でもフロッグで釣るという目標も達成できたのでめでたしめでたし
氷も溶けて嫁さんから電話もきたのでストップフィッシングとしました
まぁこの激暑の中、ひとりでボートかついで結局10時~13時の釣行でしたけど 汗汗汗

次戦TOP50の旧吉野川戦のオフリミット中にいってきました

さんざん叩かれた灼熱のフィールド・・・・どうなんでしょうか・・・・

大先生のブログでも書いていましたが今切川スロープ周辺は整備されてスロープも大きくなっています

大変ありがたいことです
このフィールドがいつまでも健全にバス釣りができてきれいであることを願います

夏場からウィードの切れっぱしが浮きまくっている時期はフロッグを多用していますが、今日の目標はフロッグでとりあえずバスを釣ることです

まずは中流~スタートフィッシングです

スピナベ(またかよ)にて35センチくらい?
うーん・・・このバスはきっと河辺裕和プロにも釣られてますねー・・・←妄想
しっかし暑いです・・・
せっかくクーラーBOXを買ってきたのになぜか持ってきてないし・・・・

氷結系のジュース2本が一瞬でノーマルジュースへ変化しています・・・・
そして・・・・
ポッパーフロッグにて・・・
強烈なファイトと一瞬みえた魚体から“久々の50アップじゃー!”
とテンションもあがったのですが・・・
ヨンジュウハッセンチ・・・・・
まぁでも立派な魚です

フロッグで釣れたので5センチアップなので約53センチに格上げです 笑
でもフロッグで釣るという目標も達成できたのでめでたしめでたし

氷も溶けて嫁さんから電話もきたのでストップフィッシングとしました

まぁこの激暑の中、ひとりでボートかついで結局10時~13時の釣行でしたけど 汗汗汗
2010年08月21日
ソルト用品・・・
最近はブログで知り合ったあの方の影響でソルト用品にも徐々に力を入れております
ソルト自体はあまり経験も長くないのでヘッドライトは量販店で買った800円ほどのものを使用していたんですけど・・・
友人が激しく明るいヘッドライトを買ったのをみて、すぐにマネをすることに成功いたしました


左側のライトがそうです
明らかに高級感を醸し出していますw
近くの量販店では5000円以上したんですけどアマゾンで送料込3200円ほどでゲット
手を触れずにライトをON・OFFできる非接触センサー搭載ですこぶる便利!の予定です
まぁまだ今のところ室内での使用のみなんですけどね・・・
ひとり寝室で夜中にヘッドライトを照らしてあちこちをみている姿はやや不気味ですが・・・
直視できないほどの明るさでこれで夜中の防波堤でも大活躍できそうです

ピンスポット照射・・・画像で明るさをお伝えできなくてすいません・・・
えっ 問題はそこじゃないって!?www
ほかにもこの間のセールでいろいろゲットしてきましたよー

12Lのクーラーバッグ
機動力の点で今まで導入を見送っていたんですけど夏場のバス釣りのジュース用にも使えるし購入しちゃいました
これに大量のアオリやメバルが入室予定です
シーバスにはちょっと小さいですけどあんまりでかいクーラーはジャマだしなぁ・・・
ちなみにスズキをお持ち帰るときは自分の場合その場で頭を落として持って帰るのでだいぶ小さくなります
よくそばでいる人から“豪快ですね・・・
”
とびっくりされます・・・
お次にこの秋からチャレンジ予定のタチウオ用品などなど・・・

何もしらないままとりあえずで買いました・・・・
ワームにジグヘッド・・・ワイヤーリーダーやケミホタルなどなど・・・
ジグサビキにもつかえるようにメタルジグの20gほどのものもGET
ロッドはとりあえずエギ用のでチャレンジしてはまるようなら考えることに・・・
ふう・・・釣りに行けないときは釣具屋とか釣りビデオに限りますねぇ

ソルト自体はあまり経験も長くないのでヘッドライトは量販店で買った800円ほどのものを使用していたんですけど・・・
友人が激しく明るいヘッドライトを買ったのをみて、すぐにマネをすることに成功いたしました

左側のライトがそうです

近くの量販店では5000円以上したんですけどアマゾンで送料込3200円ほどでゲット

手を触れずにライトをON・OFFできる非接触センサー搭載ですこぶる便利!の予定です

まぁまだ今のところ室内での使用のみなんですけどね・・・
ひとり寝室で夜中にヘッドライトを照らしてあちこちをみている姿はやや不気味ですが・・・

直視できないほどの明るさでこれで夜中の防波堤でも大活躍できそうです

ピンスポット照射・・・画像で明るさをお伝えできなくてすいません・・・
えっ 問題はそこじゃないって!?www
ほかにもこの間のセールでいろいろゲットしてきましたよー

12Lのクーラーバッグ

機動力の点で今まで導入を見送っていたんですけど夏場のバス釣りのジュース用にも使えるし購入しちゃいました

これに大量のアオリやメバルが入室予定です

シーバスにはちょっと小さいですけどあんまりでかいクーラーはジャマだしなぁ・・・
ちなみにスズキをお持ち帰るときは自分の場合その場で頭を落として持って帰るのでだいぶ小さくなります

よくそばでいる人から“豪快ですね・・・

とびっくりされます・・・
お次にこの秋からチャレンジ予定のタチウオ用品などなど・・・
何もしらないままとりあえずで買いました・・・・
ワームにジグヘッド・・・ワイヤーリーダーやケミホタルなどなど・・・
ジグサビキにもつかえるようにメタルジグの20gほどのものもGET

ロッドはとりあえずエギ用のでチャレンジしてはまるようなら考えることに・・・
ふう・・・釣りに行けないときは釣具屋とか釣りビデオに限りますねぇ

2010年08月12日
お盆の過ごし方・・・?
“踊る阿呆に見る阿呆~♪”
どうも、踊りもしないし、休みもないので見にいけませんがアホなノッチです
ちなみによく県外の方から聞かれますが徳島県民だからといってみんなが阿波踊りが踊れるわけではありません・・・むしろほとんどの人はおどれませんので
先日遠い異国のステッカー職人さんのブログから盗み見たアレをさっそく調達しロッドのカスタムを・・・

ツルツルでショボボーンなこれが・・・・
↓

こう・・・
“すばらしい・・・・!!”(ムスカ風)
これだけでやる気がみなぎってきます
それでは昨日の釣行を・・・・
台風が若干心配でしたがなんとか天気も大丈夫そうなので日の出前からのスタートフィッシングです
開始から数時間・・・・
まったく釣れずにバイトもなかったんですが・・・・

ラバージグにて46センチ
いつもならルアーをキャストするだけで一日を終えるはずの友人?に2匹も先行されたときにはドキドキものでしたがなんとか釣れました
時折小雨まじりなんですが今回は秘密兵器のカッパを用意しているので大丈夫でしょう・・・笑

スピナベにて45センチ
この日は60センチを夢見てモンスタージャックを半日ほどブン投げていましたが筋肉痛になっただけでした

この間買ったワイルドバッツにも入魂しておきました
最近はピンクがマイブームです
大先生も今頃プラで旧吉にきているはずです
次の旧吉野川戦が終わるまでは旧吉へは釣りにいけそうもありませんね・・・毎度のことながら・・・涙

仲が悪いのに珍しくダブルヒットですw
見方によっては友達が超巨大なバスを持っているようにも見えます 笑
その場合は必然的にルアーも超巨大ということになりますが・・・・
今回は水が激濁りな感じでしたが支流で超絶クリーンウォーターを発見
ここの水域のバスは毎度のことながら天才なので今回も釣れませんでした
今回は水中でバスが泳いでいるところや、雑誌なんかでみる水からバスをザバーって抜きあげるところ(笑)なんかを写真におさめたかったのですが水のきれいなこのポイントでは釣れなかったのでできませんでした
ちなみに水中にカメラをつっこんでとった写真はこんな感じ・・・・

このブッシュの奥にはバスがいたんで写ってるか楽しみだったんですけど・・・・泣
ちなみにこの水中写真をうまく撮ろう大会で約1時間ほど費やしました・・・・
結局最終的に7匹のバスを釣り中流域でガス欠にてストップフィッシングとなりました
仕方がないのでシコシコとエレキでスロープに向かっていると急に激豪雨に・・・・
でも大丈夫です
秘密兵器のアレがあるんですから・・・・

ほら・・・・

少々の雨・・・大丈夫でしょ?笑
どうも、踊りもしないし、休みもないので見にいけませんがアホなノッチです

ちなみによく県外の方から聞かれますが徳島県民だからといってみんなが阿波踊りが踊れるわけではありません・・・むしろほとんどの人はおどれませんので

先日遠い異国のステッカー職人さんのブログから盗み見たアレをさっそく調達しロッドのカスタムを・・・
ツルツルでショボボーンなこれが・・・・
↓
こう・・・

“すばらしい・・・・!!”(ムスカ風)
これだけでやる気がみなぎってきます

それでは昨日の釣行を・・・・
台風が若干心配でしたがなんとか天気も大丈夫そうなので日の出前からのスタートフィッシングです

開始から数時間・・・・
まったく釣れずにバイトもなかったんですが・・・・
ラバージグにて46センチ

いつもならルアーをキャストするだけで一日を終えるはずの友人?に2匹も先行されたときにはドキドキものでしたがなんとか釣れました

時折小雨まじりなんですが今回は秘密兵器のカッパを用意しているので大丈夫でしょう・・・笑
スピナベにて45センチ

この日は60センチを夢見てモンスタージャックを半日ほどブン投げていましたが筋肉痛になっただけでした

この間買ったワイルドバッツにも入魂しておきました

最近はピンクがマイブームです

大先生も今頃プラで旧吉にきているはずです

次の旧吉野川戦が終わるまでは旧吉へは釣りにいけそうもありませんね・・・毎度のことながら・・・涙
仲が悪いのに珍しくダブルヒットですw
見方によっては友達が超巨大なバスを持っているようにも見えます 笑
その場合は必然的にルアーも超巨大ということになりますが・・・・

今回は水が激濁りな感じでしたが支流で超絶クリーンウォーターを発見

ここの水域のバスは毎度のことながら天才なので今回も釣れませんでした

今回は水中でバスが泳いでいるところや、雑誌なんかでみる水からバスをザバーって抜きあげるところ(笑)なんかを写真におさめたかったのですが水のきれいなこのポイントでは釣れなかったのでできませんでした

ちなみに水中にカメラをつっこんでとった写真はこんな感じ・・・・
このブッシュの奥にはバスがいたんで写ってるか楽しみだったんですけど・・・・泣
ちなみにこの水中写真をうまく撮ろう大会で約1時間ほど費やしました・・・・
結局最終的に7匹のバスを釣り中流域でガス欠にてストップフィッシングとなりました

仕方がないのでシコシコとエレキでスロープに向かっていると急に激豪雨に・・・・
でも大丈夫です

ほら・・・・
少々の雨・・・大丈夫でしょ?笑
2010年08月05日
世の中はすべて人と人との関わり・・・
またひとつ歳をとりました・・・
皆さんご存じですよね!?www
昨日8月4日は僕の誕生日でしたのでプレゼントはまだまだ受け付けていますよー
もちろん誕生日は“地球にいませんでしたー・・・”的なノリではなく普通に釣具屋で0時を迎え夕方からは夜勤でした・・・・・・
<夕べの仕事で思う所があり今回は写真もなく文字ばかりなので読みにくいですがすいません>
みなさんご存じのように僕は看護師をしていますが、昨夜はずっと以前から担当している患者さんが危篤状態でした。
※職業上、また個人情報保護法のこともあり詳しくはかけませんのですいません
もちろんだんだんと調子も崩し、近いうちに旅立つことは明らかでしたし家族もそのことを受け入れようとしていました。
その患者さんは律義な方でたったのか詰め所に何人か看護師がいても必ず担当の自分がいる時には自分を呼んでくれ、また頼りにもしてくれていました。
家族もそんな状況を見て自分がいる時にはあれこれと言葉をかけてくれ感謝の言葉もかけて頂いていました。
そんなこんなで落ち着いた時間を過ごし、関係を築き・・・約8ヶ月。
当病棟としてはかなり長期の入院であるこの方もいよいよ状態が悪くなり旅立ちが近づきます。
人は誰でも死にます。僕も死ぬし、このブログを読んでくれている皆さんもいつかは死にます。決して避けることはできないことですし、それが自然の理です。
家族が安心してこの方を看取ることができるように声をかけ、ケアを行っていくことが看護師として大切なことです。それと同時に自分自身にも同じように、大好きだったこの方を安心して見送ることができるように気持ちを落ち着けて・・・・
いよいよその時も近づき呼吸も浅く弱くなってきます。家族は皆でベッドサイドにあつまり声をかけています。
その時その方の奥さまより声をかけていただきました。
「すいぶん前から調子も悪くて今日か、明日か・・・って状態で頑張ってきてくれたんです。でも今日は〇〇さんの誕生日でしょ?きっと主人も忘れて欲しくなくて〇〇さんの誕生日まで頑張ろう・・・そして〇〇さんの担当してくれる日に旅立とう、そうすれば誕生日のたびに思い出してくれるかな・・・って決めてたんと違うかな・・・ありがとうね、最後まで・・・」
自分も何かの運命というか・・・人と人との関わりの不思議を感じました。
世の中・・会社や病院や果ては日本という国でさえ・・・物の名称はあれどすべては人の集まりであり人と人との関係でできているものです。
それは医療とて同じ。
ご家族にはこんな大切な日に担当させていただいて感謝していること、これからもずっと忘れないことを伝えました。
片方は誕生日でスタッフからおめでとうといわれる一方、亡くなっていく方もいる。そんな皮肉ではあるものの少し心があったかくなったような夜勤でした。
皆さんご存じですよね!?www
昨日8月4日は僕の誕生日でしたのでプレゼントはまだまだ受け付けていますよー

もちろん誕生日は“地球にいませんでしたー・・・”的なノリではなく普通に釣具屋で0時を迎え夕方からは夜勤でした・・・・・・
<夕べの仕事で思う所があり今回は写真もなく文字ばかりなので読みにくいですがすいません>
みなさんご存じのように僕は看護師をしていますが、昨夜はずっと以前から担当している患者さんが危篤状態でした。
※職業上、また個人情報保護法のこともあり詳しくはかけませんのですいません
もちろんだんだんと調子も崩し、近いうちに旅立つことは明らかでしたし家族もそのことを受け入れようとしていました。
その患者さんは律義な方でたったのか詰め所に何人か看護師がいても必ず担当の自分がいる時には自分を呼んでくれ、また頼りにもしてくれていました。
家族もそんな状況を見て自分がいる時にはあれこれと言葉をかけてくれ感謝の言葉もかけて頂いていました。
そんなこんなで落ち着いた時間を過ごし、関係を築き・・・約8ヶ月。
当病棟としてはかなり長期の入院であるこの方もいよいよ状態が悪くなり旅立ちが近づきます。
人は誰でも死にます。僕も死ぬし、このブログを読んでくれている皆さんもいつかは死にます。決して避けることはできないことですし、それが自然の理です。
家族が安心してこの方を看取ることができるように声をかけ、ケアを行っていくことが看護師として大切なことです。それと同時に自分自身にも同じように、大好きだったこの方を安心して見送ることができるように気持ちを落ち着けて・・・・
いよいよその時も近づき呼吸も浅く弱くなってきます。家族は皆でベッドサイドにあつまり声をかけています。
その時その方の奥さまより声をかけていただきました。
「すいぶん前から調子も悪くて今日か、明日か・・・って状態で頑張ってきてくれたんです。でも今日は〇〇さんの誕生日でしょ?きっと主人も忘れて欲しくなくて〇〇さんの誕生日まで頑張ろう・・・そして〇〇さんの担当してくれる日に旅立とう、そうすれば誕生日のたびに思い出してくれるかな・・・って決めてたんと違うかな・・・ありがとうね、最後まで・・・」
自分も何かの運命というか・・・人と人との関わりの不思議を感じました。
世の中・・会社や病院や果ては日本という国でさえ・・・物の名称はあれどすべては人の集まりであり人と人との関係でできているものです。
それは医療とて同じ。
ご家族にはこんな大切な日に担当させていただいて感謝していること、これからもずっと忘れないことを伝えました。
片方は誕生日でスタッフからおめでとうといわれる一方、亡くなっていく方もいる。そんな皮肉ではあるものの少し心があったかくなったような夜勤でした。