ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
一年のうち365日は釣りのことを考えています 徳島より鮮度の悪いネタをお届けいたします(笑) 最近はソルトにも挑戦中!

2011年01月19日

バッカンの中身・・・

やっぴーキラキラ

お久しぶりです汗
釣りには出かけていたものの、まったく釣れず悲惨な目にばかりあっているので記事をかけずにいる者です・・・男の子エーン

・・・ということで今日はいつもの防波堤タックルの中身なんぞを・・・

ん?誰も見たくないって?まぁそういわずにw

バッカンの中身・・・

バーサスのバッカンにクーラー

かなり激重ですがバスと違って何時間も同じ場所でいるのでいつもこんな感じです汗

忘れていけないのが奥に見えるハイローチェアーですハート
これがないと釣りになりません!!w




中身は・・・・

バッカンの中身・・・こんな感じ・・・
クーラーには現場で食べれるようにカップめんや水、バーナーなどなど・・・
まぁ帰りには魚が入るのでごちゃごちゃとバッカンにいれるんですが 笑
※魚が入らないことも多いですが男の子エーン

バッカンには小分けにしたミニバッカンをいくつか・・・
バッカンの中を上下にうまいこと使えるような方法ないかなぁ・・・



外側のポケットには・・・

バッカンの中身・・・



直接釣りに関係のないものなどを・・・

お手ふきやお箸、スティックコーヒーやカイロなど・・・






ミニバッカンの中は・・・

バッカンの中身・・・



ガルプベビーサーディンやエコギアなどを小分けにしたもの・・・・





バッカンの中身・・・






汁もの(笑)以外のワームやストック用のフック、ラインほか小物など・・・






バッカンの中身・・・



ジグヘッド各種のボックスとシンカーやフロートリグ系のもの各種など・・・
あとハードルアーがごく少し・・・







今の時期はとりあえずメバル用品とカマスだけになってますニコニコ
これだけ重い荷物をもっていってもすごく軽~いメバル1引きすら釣れなかったりします男の子エーン



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ファーストインプレッション・・・・?
NEWアンタレス・・・
レインウェア実験・・・
ニューロッド購入・・・
タックル紹介
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ファーストインプレッション・・・・? (2012-03-27 16:56)
 NEWアンタレス・・・ (2012-03-18 16:31)
 レインウェア実験・・・ (2012-02-07 14:57)
 ニューロッド購入・・・ (2011-08-17 12:51)
 タックル紹介 (2009-06-29 21:00)

この記事へのコメント
ハイローチェアーは大事ですね
あと・・・・・ヤ・カ・ン・もね
Posted by ロクエフ at 2011年01月19日 20:01
>ロクエフさん

ヤカンが一番のアイテムやね
Posted by ノッチ at 2011年01月19日 20:17
やっぴー!(笑)

今回久々にナチュで買い物をしたんですが、ぶっ壊れたままのバッカンを買うのを忘れてました(;・∀・)

バーサスのバッカンとミニバッカンてお幾ら万円するんですか?
Posted by ちんねんちんねん at 2011年01月19日 20:54
最近、夜釣りでは。工事現場にある風船型の照明が欲しかったりします。

見えないので、忘れ物のチェックはかかさないようにしています。
Posted by FP at 2011年01月19日 22:06
ハイローチェアーはいいね。
釣場への移動に使えて、しかも釣場で腰掛けれるし。
また防波堤の高さや水位によってハイ/ローの高さ変えれるので便利やね。

あとはテントと寝袋買ったらとりあえず一式揃うね。w
Posted by さとっち@徳島 at 2011年01月19日 23:02
コレだけ揃っていれば無人島に流されても3年はいけますねw
Posted by ムチャムチャ at 2011年01月19日 23:29
>ちんねんさん

バーサスは中古なんで4Kでした 笑
ミニは一つ500円くらいでした(・∀・)
Posted by ノッチ at 2011年01月20日 00:02
>FPさん

工事現場の照明はめちゃくちゃ明るいですよね!!

あれあったらいいなあ…あと小屋がほしいですね 笑
ストーブ設置の笑
Posted by ノッチ at 2011年01月20日 00:04
>さとっち@徳島さん

いつもの防波堤に小屋たてんの?ストーブ完備の(・∀・)
窓からキャストできる感じで!
Posted by ノッチ at 2011年01月20日 00:05
>ムチャさん

無人島でもハイローチェアーは必須ですね!!
最近は魚つりよりも魚つり道具ばかりですね…
Posted by ノッチ at 2011年01月20日 00:09
おはようございます!
凄い装備で行かれますな~
オイラは防寒着、バーナー、水、紙コップ等は車の中に放置してます(爆
バッカン、家から荷物持ち出す時も便利そうですね~
バケツになんでも詰め込んで出撃するオイラとは大違いですな(汗
Posted by asamu at 2011年01月20日 09:23
>asamuさん

結構防波堤を歩く距離が長いもので 汗
夜中でもぱっと肩にかけてでかければ嫁にみるかる心配も減りますw
バーナーはみなさん必需品のようですねぇ!^^
Posted by ノッチ at 2011年01月20日 10:27
自分のバッカン(タカ産業)との差に嫉妬します。
ハイローチェあとは後ろの白いヤツですかね?
Posted by パープルパープル at 2011年01月20日 18:13
>パープルさん

そうですw
子供がごはん食べたりするのに・・・w
バッカンは中古だからかったんですけどね 汗
Posted by ノッチ at 2011年01月20日 21:38
こんにちやっぴーです!

ハイローチェア・・・本当に釣りに使うものだと思いました(笑
え!?本当に使うんですか!!?


いや~ワクワクしちゃう感じですね♪
準備万端って感じです!!
でも、本当に面白いですよね・・・。自分以外の釣り道具を見るのは♪
Posted by t2-yat2-ya at 2011年01月21日 12:53
>t2-yaさん

ハイローチェア本当に釣りに使うますよ!?


というのは冗談です 笑
ひとのタックル楽しいですよね
参考になったり驚きがあったり新鮮ですよね

ちなみに今日もメバルに会えませんでした…
Posted by ノッチ at 2011年01月22日 05:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バッカンの中身・・・
    コメント(16)