ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
一年のうち365日は釣りのことを考えています 徳島より鮮度の悪いネタをお届けいたします(笑) 最近はソルトにも挑戦中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月23日

第2回草トーナメント さとっち杯開催

いつもソルトをご一緒しているさ〇っちさんの計らいで久々にバス釣り大会を開催することになりましたキラキラ
今回が僕は2度目の参加なんですが前回より参加者も増え8名のエントリーとなりましたアップ

今回はまったくプラなしのぶっつけ本番ですが久々のバス釣りにwktk(笑)しますねぇテヘッ

まずはタックルから・・・・


ベイト5本を用意

先発は・・・・
・スピナベ(多分延々とこれになる可能性大)
・モグラチャター+ワンナップシャッド5インチ(スピナベもよく似たもんやないかーいというツッコミはや めてね・・・タラ~
・クランク
・ジャバハード
・ラバージグ1/2Oz

BOXの中身は使うのでしょうか・・・汗





今回の厳選?ルアー達・・・

まずは上段から・・・

クランクをメインにレンジ別に・・・
やや大きめのベイトはモンスタージャックJrなどを

トップは・・・多分今回は出番なしと思われますが一応・・・






次に下段・・・

自分の釣りの要となるスピナーベイトをブレード・重さ別に・・・

家中にあるワームをすべて探してなんとか用意したのが左上のパッケージ・・・汗

あとはデジ助やプライヤー、小物類など・・・









小分けしたBOXの中身はフロッグとジグ・・・・
ジグは重くなるのでこれだけにしときますタラ~

フロッグは・・・多分使わないかな・・・?






朝7時に結構な雨が降る中スロープ近くのコンビニに集合
一応天気予報ではすぐ雨はやむようにいってましたが・・・汗


準備が整い8時フライト・・・
これから14時までどんなドラマが待っているんでしょうか・・・・
やっぱり友達同士とはいえ、この緊張感がたまりませんねw

ボートは7台
リミットは5匹(この状況でリミットそろうんかいな 汗)
キーパー25センチ


スタート地点で皆が動向を見守る中自分はいつものように中流域~下流を目指してスロットルを開けますダッシュ
いつものようにスピナベで流していき早々に1匹ゲットキラキラ
時刻はまだ9時ですテヘッ
このままつれてくれるといいのですが・・・・汗

その後当初の狙い通り今切とのインターセクションである三ツ合橋周辺をせめに行きますが今切の水門をあけたのでしょうか?風と相まって激波・ババ荒れでエレキだけではボートポジションがキープできないほど・・・タラ~
仕方なくこれ以上下流にいくのはあきらめました男の子エーン

結局ここでは1匹追加のみ・・・
実はここでリミットをそろえる予定でしたw

その後はスピナベで流しながら釣りあがっていきましたがグッドサイズがでず・・・午後をまわってからはノーバイトでした・・・汗




キッカーが混じらず4尾で2キロちょい・・・男の子エーン
すべてスピナーベイトでしたw

風の当たる面・凪いでいる面どちらも釣れましたがディープが近くにあるシャローカバー際からの追い食いといった感じでしたが、明確なパターンはわからず・・・ガーン





結果は・・・・・

(準)優勝でした!!www
まぁ8名なので準優勝なんてポジションはないんですが(笑)
優勝のKちゃんは午後の1時間でキロアップ2尾を含む4尾(3キロオーバー)すべて釣ったようです(驚愕)
エンジンなしのハンドエレキだけのハンデを乗り越えこの釣果はですね・・・もはやタラ~
2位とはいえ圧倒的な差(ウェイトだけでなく)での負けなので仕方ないですね汗

まぁ大先生風にいえば2位も“Runner Up”というやつでしょうか(笑)
言い方次第でカッコ良くなりますwww

あっ・・・そうそう
以前ブログで少しふれたんですが“東レ”のホームページに有名人がでていますよ!?  


Posted by ノッチ at 21:38Comments(20)釣行記

2010年09月23日

旧吉釣行・・・

どうも・・・
いつまでたってもこどもがなついてくれないノッチです・・・・男の子エーン
でも買ってきた釣り道具には興味を示しています・・・うへへテヘッ

昨日は、阿部寛に似ていた友人?と旧吉へいってきましたダッシュ
・・・当たり前ですが彼は阿部寛とはまったく違う人生を送っています(37才アルバイト 独身)


今回も定水日3日目・・・・

今切から上流へ流しながら釣っていきます・・・
するとすぐに1匹目・・・


40センチジャストの元気のいいバスちゃんキラキラ

ウィードの切れ目でモグラチャターにて・・・
トレーラーはワンナップシャッド5インチ

ちなみにワームはジグのトレーラー以外もってないのでこの拾ったチャターのトレーラーにするために買いました・・・タラ~





しばらく流していきますが、なかなかサイズはのびず・・・・





スピナベにて・・・・









旧吉名物でこんなのも・・・

カバーへのスピナベのピッチングにて・・・
このサイズでもスピナベが破壊されかけました・・・

ボートをこえるほどのジャンプをみせてくれましたよー汗





やきもきしながらキャストを続けていると・・・・

ゴンっ!!
っと明確なバイト・・・・


“ん?最初の40位のと同じくらいのヒキかなあぁ・・・・”とボートへ寄せてくると・・・


でかっ!!!


明らかにこの前の51センチを優に超えるデブバス!
ボートのヘリまできていよいよランディング・・・・



・・・と手を伸ばした瞬間に


フッ・・・・・・・・・・・・・とラインテンションが抜けました・・・・


呆然と立ち尽くす僕ちん・・・・

結局その後ビッグバイトは訪れず・・・・
どうせなら、見えないところでばれてくれよー!!!って感じでした男の子エーン


そうそう・・・最近は釣具屋のセール続きで買い物三昧でした



ブーツケースやエギなど・・・この間t2-yaさんも紹介していたエギボンバーアップ
ほかにも50円のエギを20本ほど購入・・・安!!
心おきなくブン投げれますw
高い?ヤマシタのエギも買ったんですが・・・いつもなかなかキャストしません 笑





そうそう・・・
これから冬の防波堤の釣りに備えて・・・・



こんなのも買っちゃいましたよー!!
はやく使ってみたいー!  


Posted by ノッチ at 21:08Comments(27)釣行記

2010年09月18日

草トーナメント・・・

世間は3連休でしょうか?
僕もひさびさの連休ですアップ

今日はいつもソルトに一緒にいっている友達が仲間内で大会をしないかと誘ってくれたのでいってきましたニコニコ
しらない面々に緊張?しながらも世界いい人協会の人たちのようで安心しました男の子ニコニコキラキラ



参加者は5名
エンジンの有無にハンデあり
30・40・50などぴったり賞ありと楽しいルールありで朝6時にフライトです船
自分のタックルはベイト4本のみ

中には9本ほど持ってきている変態の人もいました・・・デッキに10本もならぶとプロみたいにみえます・・・




中流よりやや上流域でボートをおろし勝負の開始です汗
みなが上流にバウをむけるのをみて自分は下流に・・・
いつも旧吉では中流・下流の釣りをしているので慣れているのと・・・・釣っているのを見られるのが苦手なので・・・笑
キャストが下手なんでwww


今日の旧吉は定水位3日目・・・・一応昼前後から多少流れがあるようですが基本きっつい状況です(まぁ潮位表は帰ってきてから確認したんですけどねw)
定水位日の戦略的は上流の流れのある部分をねらうのがセオリーですが・・・無視ですねタラ~


スタートしてからしばらくノーフィッシュの時間が続いてきます・・・・
朝のフィーディングタイムにもまったくボイルなしの状況でおいしい時間もアッというまに過ぎ去ります男の子エーン
一人で釣りをしているのならいつものことなんですがトーナメントとなると緊張がちがいますね・・・脇が汗ビチョーンになってきましたよ・・・汗

というか旧吉でこんな朝早くから釣りをするのは初めてだったりするのでよくわかりません・・・
いつも10時~16時くらいの一番いい時間(笑)に釣りをしているのでwww



そしてようやく1本目・・・





胴長12,3センチのアオリちゃんハート
ヘビーカバーの奥でラバージグにて・・・・というのは冗談で・・・これは先週いった時の今シーズン初アオリでした笑←誰も笑っていないと思われますがタラ~






本当の1本目・・・




51センチ・・・1500g位でしょうかニコニコ

流れのきつくあたるカバーの上流側先端についてましたキラキラ
ルアーはスピナベ(またかよ!)
基本でかいのはストラクチャーの流れがあたる側の先端などにつくことが多いですねニコッ



なかなかGOODサイズですよーテヘッ
こいつを3本(リミットは3本です)揃えれば確実に優勝できるはず・・・
というかそれは不可能なんで・・・あとを中型の45センチ2本でそろえればいけるのでは・・・

まぁこの時はそんな甘ーいことを妄想していましたが・・・www

そこからがきっつかったです・・・
耐えに耐え・・・忍びに忍んだ2時間後ようやく2本目・・・・

写真のアップにも耐えられないようなキーパーぎりぎりの25~26センチの小バスしゃん・・・
即リリースしたいところですが貴重な一尾・・・
自作の変なライブウェルのなかに入室です・・・汗

ちなみに今回がライブウェル初使用ですビックリ
せっかく買ったタイマーが機能せず結局手動でスイッチのON・OFFをするはめに・・・涙

結局その後もようやく30センチにも届かないような小バスを追加したのみで4バイト3フィッシュのギリギリリミットメイク・・・涙
12時の集合なので急いでスロープへ戻ります汗

皆は・・・・
ひーっ汗
皆釣ってますねー・・・入れ替えしまくりみたいでバイトも多かったようです汗
ライブウェルの中にはゴン太の40~45センチほどのバスが所せましと入っています・・・汗


結局総合4位(しかも5人中ねタラ~






キッカー釣れても1本だけではどうにもなりませんね・・・
51センチのは1660gでトータル・・・2400ぐらいだったかな?忘れました・・・

優勝ウェイトは3300gだったと思うので全然だめでしたね・・・



おっかしいなぁ・・・1500g3本で4500gの予定だったんですけどねぇ 笑




  


Posted by ノッチ at 21:04Comments(20)釣行記

2010年08月26日

ひさびさの旧吉・・・

ひさびさにキュウヨシへ・・・・ニコニコ

次戦TOP50の旧吉野川戦のオフリミット中にいってきました男の子ニコニコ
さんざん叩かれた灼熱のフィールド・・・・どうなんでしょうか・・・・ビックリ

大先生のブログでも書いていましたが今切川スロープ周辺は整備されてスロープも大きくなっていますキラキラ
大変ありがたいことです
このフィールドがいつまでも健全にバス釣りができてきれいであることを願いますニコニコ


夏場からウィードの切れっぱしが浮きまくっている時期はフロッグを多用していますが、今日の目標はフロッグでとりあえずバスを釣ることですパンチ

まずは中流~スタートフィッシングですサカナ





スピナベ(またかよ)にて35センチくらい?
うーん・・・このバスはきっと河辺裕和プロにも釣られてますねー・・・←妄想








しっかし暑いです・・・
せっかくクーラーBOXを買ってきたのになぜか持ってきてないし・・・・タラ~
氷結系のジュース2本が一瞬でノーマルジュースへ変化しています・・・・

そして・・・・



ポッパーフロッグにて・・・
強烈なファイトと一瞬みえた魚体から“久々の50アップじゃー!”

とテンションもあがったのですが・・・
ヨンジュウハッセンチ・・・・・

まぁでも立派な魚ですアップ
フロッグで釣れたので5センチアップなので約53センチに格上げです 笑

でもフロッグで釣るという目標も達成できたのでめでたしめでたしキラキラ
氷も溶けて嫁さんから電話もきたのでストップフィッシングとしましたアップ

まぁこの激暑の中、ひとりでボートかついで結局10時~13時の釣行でしたけど 汗汗汗  


Posted by ノッチ at 20:37Comments(18)釣行記

2010年08月12日

お盆の過ごし方・・・?

“踊る阿呆に見る阿呆~♪”

どうも、踊りもしないし、休みもないので見にいけませんがアホなノッチですタラ~
ちなみによく県外の方から聞かれますが徳島県民だからといってみんなが阿波踊りが踊れるわけではありません・・・むしろほとんどの人はおどれませんのでタラ~

先日遠い異国のステッカー職人さんのブログから盗み見たアレをさっそく調達しロッドのカスタムを・・・






ツルツルでショボボーンなこれが・・・・






               



こう・・・アップ

“すばらしい・・・・!!”(ムスカ風)
これだけでやる気がみなぎってきますキラキラ







それでは昨日の釣行を・・・・
台風が若干心配でしたがなんとか天気も大丈夫そうなので日の出前からのスタートフィッシングですダッシュ

開始から数時間・・・・
まったく釣れずにバイトもなかったんですが・・・・


ラバージグにて46センチ男の子ニコニコ

いつもならルアーをキャストするだけで一日を終えるはずの友人?に2匹も先行されたときにはドキドキものでしたがなんとか釣れましたニコニコ







時折小雨まじりなんですが今回は秘密兵器のカッパを用意しているので大丈夫でしょう・・・笑





スピナベにて45センチ男の子ニコニコ

この日は60センチを夢見てモンスタージャックを半日ほどブン投げていましたが筋肉痛になっただけでした男の子エーン






この間買ったワイルドバッツにも入魂しておきましたアップ

最近はピンクがマイブームですハート

大先生も今頃プラで旧吉にきているはずです汗
次の旧吉野川戦が終わるまでは旧吉へは釣りにいけそうもありませんね・・・毎度のことながら・・・涙




仲が悪いのに珍しくダブルヒットですw
見方によっては友達が超巨大なバスを持っているようにも見えます 笑
その場合は必然的にルアーも超巨大ということになりますが・・・・タラ~





今回は水が激濁りな感じでしたが支流で超絶クリーンウォーターを発見キラキラ
ここの水域のバスは毎度のことながら天才なので今回も釣れませんでした男の子エーン
今回は水中でバスが泳いでいるところや、雑誌なんかでみる水からバスをザバーって抜きあげるところ(笑)なんかを写真におさめたかったのですが水のきれいなこのポイントでは釣れなかったのでできませんでしたダウン
ちなみに水中にカメラをつっこんでとった写真はこんな感じ・・・・


このブッシュの奥にはバスがいたんで写ってるか楽しみだったんですけど・・・・泣

ちなみにこの水中写真をうまく撮ろう大会で約1時間ほど費やしました・・・・


結局最終的に7匹のバスを釣り中流域でガス欠にてストップフィッシングとなりましたダッシュ
仕方がないのでシコシコとエレキでスロープに向かっていると急に激豪雨に・・・・


でも大丈夫ですびっくり秘密兵器のアレがあるんですから・・・・




ほら・・・・


少々の雨・・・大丈夫でしょ?笑  


Posted by ノッチ at 20:27Comments(20)釣行記

2010年07月28日

トップ日和・・・?

キラキラ当選おめでとうございますキラキラ



嫁さんが応募していたオロCの懸賞に当たったようで突然送られてきました汗
まぁ欲しいものかどうかはともかくこういうのはすごく嬉しいですよねニコニコ

今日は山の間にある山間のリザーバーにいってきましたw
天気予報では午後から50%の雨予報・・・・雨
ということは50%の確率で晴れるはず・・・と安易にでかけたのでした・・・・ダッシュ

若干小雨降る中スタートフィッシング男の子ニコニコ
最近苦手なバックウォーターですがとりあえず向かってしまうのが悲しいサガです・・・

途中でおいしそうなポイントがあったんですが帰りに下りながらじっくりしようとまずは最上流のどん詰まりまでGO!




拾ったバズジェット
にて43センチキラキラ
なんか最近43センチばっかり釣っています・・・・タラ~
着パクでしたアップ



この頃から急に雨足が急に強くなりみるみる豪雨に・・・

上流部の河原地帯で雨をしのげるハングや屋根は全くなし・・・・

死ぬ思いで全速力でかけおりていきます・・・・もちろんじっくり打つ予定のポイントは素通り・・・
死ぬ思いの割には笑顔ですタラ~
ちなみに傘の代わりにもっているのはシートです・・・男の子エーン



中流域の橋脚やマンメイド地帯まで下ってようやく休憩・・・ひどい雨でパンツまでビショビショですハート

とりあえずびしょ濡れになった服を手じかにある木にひっかけて狙える範囲を適当にキャスト・・・
40前のおっさん二人全裸竿振って振ってしてます・・・ハート
途中で同じようにボートが雨宿りのために向ってきましたが全裸の二人に気づいて引き返して行きました・・・・・・・


“竿が短すぎたか・・・・”と勘違いをしながらも気を取り直して釣りを再開・・・
天気も少し回復してきましたアップ





バスベイトにて40センチドキッ
人が周りにいないときはバズも投げますwww










トリプルインパクトにて・・・・
んん・・・20センチくらい?タラ~








この後またまた雨がきつくなってきたので撤収・・・汗
結局6時間ほどフィールドにいたものの釣りができたのは半分くらい・・・・

でもトップばかりで釣れたので楽しかったですテヘッ
ちなみに友達は0匹で濡れただけでした・・・ププッw


嫁さんがこの間ドライブの帰りに買ってきたお土産・・・どういう意味なんでしょう(怖)

なぜかが楽しそうに笑っています男の子エーン

しばらくブログ更新がないようなら・・・半殺しにされていると思ってください・・・男の子エーン  


Posted by ノッチ at 20:57Comments(18)釣行記

2010年07月20日

遠征・・・

梅雨も明けいよいよいよいよ大好きなシーズンとなってきましたニコニコ
先日の徳島→愛媛遠征の模様を・・・パンチ

目的地は愛媛の面河ダム・・・
ずーっと前にも自分のシルビアwでゴムボートを積んで友人と来たことがあります
ただその時は減水がひどくて結局釣りはできなかったんですが・・・

今回も同じ友人と・・・というか他に友達がいないという噂もありますが・・・タラ~

まずは徳島から高速にのり愛媛の川内?というところまで2時間半・・・・
下道に降りて山道を1時間チョイの予定ですが・・・・

下道を走ること30分・・・なんと・・・!!!
通行止め!!先日の大雨のせい?もともと地盤がゆるいのかはしりませんが一定以上の雨量で通行止めにするみたいです・・・・タラ~しかもここは山間の一本道・・・目的地にはグル―っ・・・・と回り道をして多分3時間くらい走らなければいけません・・・
徳島ついちゃうよ!みたいな・・・・男の子エーン

急遽目的地を変更・・・近くのダムを携帯で探すことに・・・


次の目的地は石手川ダム・・・名前は聞いたこともあるしバスも結構釣れていたような・・・とのことでまたまた走ること1時間ほど・・・

ダムサイトにあるダムマップには明るーいイラストで子どもたちの遊んでいる公園が2か所描かれていますが・・・・

まったく公園など見えない上に暗ーい細ーい一本道には崩れてきたと思われる岩がゴロゴロころがっています・・・男の子エーン汗




結局周囲をぐるーっと走ってみましたが動物の霊園があっただけで(怖いっつーの!)公園などどこにもありませんでした・・・

おかっぱりの方が堰の上で何人かいましたがボートをおろせそうな場所は見つけられず・・・
またまた移動です・・・・
夜9時に出たのに今5時前だよ!?いくら仮眠をとったからといえこれはヤバイ・・・汗
そこからさらに移動をして・・・玉川ダムに到着ダッシュ
ここはスロープもあるしバサーに対しても理解のある立て札をしているので安心ですニコニコ
ただエンジンは禁止のフィールドのようです汗
徳島から延々長距離を30キロちかい重さのエンジンをはこんできたんですがただの燃費が悪くなる重りになりました・・・・



ブッシュやオーバーハング盛りだくさんのフィールドですが水ってこんなんでしょうか・・・
やっぱり大雨のせいなんでしょうが激濁り&フナの死んだ臭いがします・・・・タラ~
それでも土曜の有名フィールドでエントリーのしやすさもあるのかおかっぱりがすでに5人ほど・・・ボートも4艇ほどでています汗

そうはいってもここまでの苦労を考えると釣りができることが幸せなので文句はいっていられません・・・・パンチ
さっそく釣り開始です

開始1時間ほどで・・・
43センチニコッ
どんどん釣っていきましょう!

・・・と思ったんですがいつもの通りでバイトがなくなります・・・・
スタート地点からダムサイトへ半分ほどいったところで引き返しパラダイスを求めてバックウォーターへ・・・
ほかのボーターに先をこされないためなんですけどねw



流木やゴミが行く手を遮ってますが・・・
拾った竹でボートを漕ぎながら突きぬけます・・・

いい年こいたおっさん二人には相当きついです・・・男の子エーン







そこに待っていたのは・・・・

確かに水はきれいなんですがビッグベイトなら2投ほどで終わるほどのせまいスペース・・・

途中で40後半ほどのバスが5匹くらいおりてきました・・・うーん・・・おっさんが来たことがばれてしまったようです・・・男の子エーン







結局ここでは1匹かけたのみで釣果はなし・・・
どうもバックウォーターの見えバスは苦手です・・・汗
途中でボートが2台ゴミだまりを突破してやってきましたが時間をおいてフィールドを休ませている途中だったので今回はスペースを譲れません・・・
ボートも1台しか入れない場所なのでお互い硬直状態・・・親切な人ならまだしもそこでたばこをポイポイすててるようなやつ・・・絶対に場所は譲れません・・・www
お互いずっと同じとことにキャストしながら(そこはいないっつーの!みたいなwww)お互いの動向を探っていますが30分ほどしてキャツらは帰って行きました・・・
勝った・・・
得も言われぬ充実感を感じるとともにむなしさを感じすぐに場所を移動 笑

その後はダム全体をまわって行きましたが・・・


友人がチンチンで1匹・・・笑
変態メスバス?を釣りましたw






負けじとトップで・・・
ワンズバグやポップマックスで釣れましたがこのサイズ・・・うーん・・・・
まあ小さくてもトップにでると楽しいですねアップ



結局釣果的には“うーん・・・”という感じでしたが楽しかったですよwいろんな意味でwww



帰りのひとコマ・・・



ジャイアントフランクくってないで・・・仕事しろよ・・・タラ~笑  


Posted by ノッチ at 11:55Comments(16)釣行記

2010年07月03日

バス&ソルト釣行・・・

先日嫁さんが一眼レフを買ったために休みのたびに家族サービスをしなくてはいけない雰囲気なノッチ家です・・・タラ~

最近は雨ばかりですが強引に旧吉へバスにいってきましたアップ


スロープは使用できるようですが駐車場の範囲がかなり限られており工事のじゃまにならないように注意が必要です汗
ただ・・・帰りには工事の柵で車がだせない状況になっていましたが・・・汗
使用してはいけないことはないようですが7月中旬までは今切スロープは使用しない方が無難かもしれません




さて・・・・
豪雨の後ということもありご覧のありさま・・・




いつもの実績ポイントをめぐっていきますがまるで反応なし・・・・
せっかくフロッグでバコバコに釣る妄想をしてきたのに・・・・

こんなことなら家でAKB48のDVDでも見てるんだった・・・と後悔しながら(もちろん冗談ですよ!?)も延々と流していきますがいけどもいけどもニゴリが取れる気配なし・・・タラ~

大移動の末ようやく坂東谷川から若干きれいな水がながれてきているのを発見アップ


この広い旧吉水系できれいな場所はここだけ・・・・
これは旧吉中のバスが所せましと口をパクパクハートしながらルアーを待ってるに違いない!とキャストをはじめますが反応0化運動実施中で気配ゼロリンコン・・・

しばらくキャストを続けようやく・・・





ちっさいですがスピナベでなんとか1匹・・・・
フロッグででかバスの夢ははかなく散ってしまいました・・・男の子エーン







結局バスはこの1匹だけ・・・
退散しようとしたときに冒頭のようになっていたわけでありんす汗



数日後今度はソルトに・・・・
メバルのシーズンオフに何をしようかと思っていたところに海のトリトンことさとっちさん(笑)にキビレを誘われいってきましたアップ

専用のタックルは持っていませんがエギングのタックルで全然問題ないとのことでキビレのくせにエーギーで出撃してきましたwww

以前にメバルの外道?で釣ったことはありましたが狙うのは初めて汗

ドキドキしながらも・・・・



見事ゲットキラキラ
アタリはなんどかあるもののなかなかのせるのは難しい魚ですねぇ・・・汗

結局この1匹だけでしたがかなりの引きで今後もやってみたい釣りになりましたアップ

うーん・・・マニアな釣り友のおかげで財布がどんどん薄くなっていきそうです汗  


Posted by ノッチ at 20:04Comments(16)釣行記

2010年06月23日

フロッグ釣行・・・

九州では激しい豪雨が続いていますがみなさん大丈夫でしょうか・・・汗

ジメジメとうっとーしぃ日々が続いていますがこの時期になるとフロッグが非常に楽しくなってきますよね!?

雨の合間をぬって一足先にフロッグ釣行にいってきました男の子ニコニコ
ターゲットはもちろん・・・・雷様ですアップ

徳島ではおそらく超メジャーな雷魚ポイント・・・いけば必ず釣れます・・・・ビックリ


バス用タックルの流用です
ラインはナイロンが好きなのでナイロン30ポンド・・・
オープンウォーターなので大丈夫でしょうパンチ

ポッパーフロッグのついたタックルと一応万が一バスがいた時のためにwwラバージグを・・・テヘッ
短パンTシャツというなめた夏仕様の服装のせいでのちのち悲劇が・・・ガーン



川面をのぞくといるいる・・・やっぱりプカプカとラー様が浮いています電球
さっそくポッパーフロッグを投げると・・・・



一撃です・・・
さらに・・・・


80センチほどのラー様を何本か釣り30分ほどでお腹いっぱいに・・・
ちなみにフッキングからランディングまでにバラやカヤの中を縦横無人に走りまわったおかげで・・・



アラフォーでもわんぱくです・・・・男の子エーン
ちなみにラー様の暴れっぷりは凶暴なので一人でセルフタイマーの撮影は激難しいです・・・タラ~

この後は少し足をのばして・・・これまた徳島ではメジャーな野池群にひさびさのおかっぱりにいきましたが・・・





いかにもな風景なんですけどねぇ・・・

フロッグにはまったく反応させないことに成功しました・・・・男の子エーン














ちょっと親子っぽいw写真がとれたのでのせてみましたハート  


Posted by ノッチ at 20:54Comments(22)釣行記

2010年06月18日

先日の釣行・・・・

こんにちはダッシュ
蒸し蒸しした天気で体が常にしっとりしているおじさんです男の子エーン

一昨日久しぶりにバス釣りにいってきましたアップ



めっちゃひさびさのMダム・・・
貯水率は75%ほどなのでシェードもなくあまり狙うストラクチャーがありません・・・・

立木は多いダムなので立木・インレット・バックウォーターあたりを攻めていくことに・・・






スロープ周囲には20センチほどのバスが日向ぼっこをしています男の子ニコニコ





一番期待のインレットでは45センチほどのバスを数匹みかけたもののペアリングしている、もしくは稚魚を守っている状態で釣りあげられる状況ではなく場所移動・・・・汗

インレット出口脇の風の当たる岩盤に倒木がからむポイントを少し攻めると・・・



44センチ・・・・
ボトムにも無数に立木がからんでおりラバージグにてヒットテヘッ
ニューハンドルのアンタレスにも無事入魂完了キラキラ







上流へ向かいながら無数の立木を攻めますが反応らしき反応もなし・・・
そのままバックウォーター最上流へ・・・・ぴよこ


最上流部・・・・
30センチほどの水深なのに50センチ近いバスがウヨウヨいます・・・汗
うひょひょーアップ
これはパラダイスじゃーないですかー!!!







・・・・と世の中そんなに甘いことはなく・・・どんなにしてもくわすことができません・・・男の子エーン
ボートをとめおかっぱり作戦に変更し、さらに50mほど離れてキャストを試みますがそれでもくいません・・・・男の子エーン
やっぱりメバル用タックルをもってくるんだったびっくり(笑)
というのは冗談ですが、見える分たちが悪くしばらくサイトの罠にどっぷりはまってしまいました・・・

結局この日はこの1匹だけ・・・
うーん・・・きびしい男の子エーン

あっそうそう
たまーにいくK川の上流が車が通行できる限界までポールを立てられていました・・・・



通行禁止ではないようですがスレッスレですね・・・汗
とくにつれるポイントでもなくなってきてますので今後はこないかな・・・ダウン  


Posted by ノッチ at 19:50Comments(24)釣行記

2010年05月23日

ひさびさの遠征・・・・

ようやくバス釣りに・・・・
今回は夜中から高知の永瀬ダムへ遠征ですパンチ

ひさびさのバス釣り&遠征に夢は膨らみます・・・
おっさん二人で車中から釣れ過ぎたらどうしよう?無用な心配などしながら夜中に出発車

高速で徳島道→高知道と乗り継ぎ2時間少々
それから下道で約4,50分走って永瀬ダムへ到着アップ
まだ2時くらいだったので2時間ほど仮眠をしてからスタートフィッシングですニコニコ
もちろん見知らぬフィールドへの期待でテンションはMAXびっくり
興奮で眠れませんでしたがお互い寝ているふりをしながら会話せず“俺はいつも通りだぜ!こんなことでテンションあがりまくってなんかいないぜ!”という雰囲気を醸し出すのに必死でしたwww




朝もやのなか出発・・・
いかにもなカバーや立木のオンパレードにさらにテンションアップ・・・
血圧 176/86mmHg
脈拍 116回/分






しかしどこもかしこも同じようにカバーまくりで撃てども撃てどもきりがなし・・・
おまけにいつもこんな水色なんでしょうか?にごりがきつく風の当たってない面では水から変な魚が死んだようなフナみたいな臭いがします・・・


初バイトは釣り開始から3時間ほどたって・・・・



めっちゃ小さいですけど・・・永瀬フィッシュですビックリ
気分ものってきましたよー!
・・・・・これが最初で最後の魚ともしらずに・・・・







それからまたピタっとあたりもなくなり(なくなりというかもともと1回しかなかったんですけどねタラ~)次のアタリは3時間ほどして・・・・






仮想友人にも今年初バスです男の子ニコニコ







そのまま時間はゆーっくりと流れ夕方に・・・・
10時間以上釣りして二人でくそ重いボートを高知まで運んできて2匹です・・・男の子エーン

うーん・・・たまたま今日は魚とフィールドのコンディションが悪かったんでしょうか・・・?
二度と来ないリストに入りそうです・・・男の子エーン

そのまま夜中に高速でベタづけ車車されながら帰宅し翌朝からいつも通り仕事をしてきました・・・
しっかしカートップしている車にべた付けして怖くないんでしょうか・・・?
ボートが飛んできてもしりませんよ!?


追記:行きは普通にくぐれたETCですが帰りは感知してくれませんでした・・・カートップではボートがアンテナの受信を邪魔することがありますので一時停止するつもりでレーンを通過しましょうニコッ  


Posted by ノッチ at 19:10Comments(20)釣行記

2010年04月19日

メバリング&バス

さて・・・今回も釣行記ですw
いつになったらハンドル編やんねん!ってことですが誰も覚えてないと思われるので次回にしますテヘッ

4/18 夜メバリング
4/19 昼バスにいってきました汗まずは昨日から・・・

いつもの港で釣り開始汗
先行者が一人ファイトしている最中ですビックリ
“今きて1投目なんですよ!”と喜びながらスズキと格闘しています汗
うーん・・・・うらやましす・・・男の子エーンタモですくおうとしており手伝おうとしていると寸前でばれてしまいました男の子エーン
会ったばかりでしたが

“惜しかったッス
“ほんまやなぁ・・・結構大きかったよねぇ”

と妙に意気投合して同じポイントを二人で釣ることに・・・(僕はメバルですが)

すぐに僕にもヒット!
しかもまたまた強烈な引き・・・・

またスズキ!?ボトムから少し浮かしたところで食いましたが・・・・


グングングン・・・・キュキュキュキュツ!!!!汗

岸壁にこすられそうになるわまたまたドラグは数十メートルだされるわ(3ポンドなんでかなり緩めたんで)でなんとかネットインアップ

ブルーギル!?
といのは冗談ですが初めての魚です・・・
多分僕のスカウターによればキビレサカナと思われますが毒がないか心配なので(笑)ソルトの大先輩のさとっちさんに電話&メール汗






奥さん子どももいるというのに夜中の0時前に電話するというすばらしい常識卓越した行動力で質問することに・・・www





多分キビレかチヌということに・・・写メではよくわかりませんでしたよね 汗 すいません 夜中に・・・汗
またしても3ポンド・・・





“すごいっすッスねぇ・・・”
“結構ひいたよー やばかったわぁ”
“写真とりましょうッスか!?”
“ほなお願いできる?ありがとう”

やや言葉の語尾にひっかかる点はあるもののわざわざ自分の釣りの手を止めてまで自分から写真をとりましょうかと・・・
うーん・・・近頃の若もんもすてたものじゃないなぁ・・と灌漑にふけりますアップ

そうこうしているうちに次はこの少年?にHIT!!!写真はとってないものの70センチ弱のスズキ!おおお!!
またまた二人で手を取り喜びますキラキラ

“うあぁ やってもた!めっちゃ気持いい~・・・!!!”



・・・・・ん?



・・・・・・どこかで聞いたようなフレーズ・・・・



お前だったんかい!!!!汗
ブログ参照

でもいい子でしたw何事も話してみないとわかりませんねニコニコ(ただの勘違いですがw)


それから本日・・・・
エンジンも修理したしひさびさに旧吉でボートを出しますダッシュ

ただ数100m・・・時間にして15分ほどしてエレキの音がおかしい・・・しかも前進しないし・・・
いやな予感抜群・・・・


プロペラね~よ!!!
こんなことがあっていいのでしょうか・・・くそ重いボートを運んできてわずか数十分・・・・
最近プロペラを外したりもしてないのに緩んでた!?よりによって釣り開始すぐかい!



何にも悪いことしてないのに・・・・
嫁さんと息子をほったらかしにして釣りにきただけなのに・・・・

くそ!嫁さんの呪いか!!??あっ 嫁さんブログよんでるんだった 汗



このまますぐに帰るのも腹がたつのでスロープ手前の風のないワンド?で10分ほどキャストZZZ…


ゴミでもからみついたような抵抗感でしたが・・
釣れました!!!

巻貝?ですがアシストフックがきちんと身にぶっささってます・・・・汗
追い食い?wwwww




前回のエンジン編といいさんざんでした・・・


今日はメガバスの伊東社長がきていましたニコニコ
ちょっと想像とちがう感じでしたが穏やかな物腰の方でしたよ男の子ニコニコ
車のロッドホルダーをみて
“(ロッド)つかってくれてるんだねぇ”って言われましたビックリ  


Posted by ノッチ at 13:47Comments(19)釣行記

2010年03月22日

人間万事塞翁が馬 ・・・・

人間万事塞翁が馬・・・・ダッシュ

いいことの後には悪いことがある・・・悪い事の後にはいいことがある
人生とはそんなもんだよ という故事成語ですビックリ

さて・・・・
本日も旧吉へいってきました!
今日こそはぜひともヤツらの入魂を完成させなくては汗

しっかし予想はしていたものの連休中ということで(まぁ昨日の天気のせいもありますが)あいかわらず人・人・人・・・ボート・ボート・ボート・・・・・!!!



君たち!バスなんか釣っていないでとかいってきなさい!それも遠ーいのほうへ!!!

・・・というのは冗談ですが僕が最後の駐車スペースを使いました車すいません・・・・


気を取り直してスタートフィッシングですサカナ

とりあえずスロープから下流へ向けて流していきます
ルアーはもちろんスピナベ・・・でなく、そう皆さんご存じ“ノッチくん1号”ですね!?
ただの茶色いクランクですが今思いつきで名前をつけました!ハイ!ダサくないですよー男の子エーン


今回はぜひ入魂をしなくてはいけないのでカバーだろうがブレイクだろうがすべてコイツをキャストしていると・・・・

ガボボボボーン!!!!!!


はい!
今年初フィッシュですアップ
ブレイクから岸の枯れアシのキワを通り抜けようとした瞬間にバイッ!!
シャロークランクなので丸見えハートでしたキラキラ

うーん・・・絵にかいたような釣れ方で最高でした^^42センチサカナ


結局その後はアタリもなく早々に帰ることに・・・・
風で波だっているのでゆっくりエンジンで帰っていると・・・・・


ぷぷぷぷ・・・ぷす・・・ぷすす・・・




・・・・・・・・・プスン・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・!?



シュワー・・・・・


汗汗汗

オーバーヒートしてエンジンが止まってしまいました・・・
間髪いれず何やらゴムが焼けるようなサイクーな香りが・・・・・

ふと水面をみると・・・・

プカン・・・・


熱で溶けて取れてしまったエンジンのキャリングハンドルが・・・・汗



おいおいおい・・・汗
どうすんだよ コレ・・・汗

とりあえず動揺して意味もなくエンジンを触ってみる・・・

アツッ!!!

ヤケドしちゃったよ!?
しかも周りにボートいっぱいいるよ!?恥ずかしいよー汗
完全にまわりにバレているにもかかわらず何事もないようにシレーっとエレキでその場を離れます・・・



たぶんゴミかウィードでエンジンの冷却水取り込み口がつまってオーバーヒートした感じです・・・
とりあえずエンジンが冷えるのを待ってもう一度エンジンをかけてみると掛かりましたが水の出が悪い・・・たぶんインペラ(水を取り込む風車の様なものです)がだめになっちゃった感じです・・・ダウン

ちなみにハンドルが取れてしまったので帰り車に積むのにつかみどころがなくて死にそうでした・・・
ちなみにエンジンは27Kgあります・・・・僕・・・36歳なんですけどタラ~


今日のゲスト




多分・・・・阿部進吾プロ・・・?
遠目なのでわかりませんでしたw

  


Posted by ノッチ at 17:41Comments(24)釣行記

2010年03月12日

ようやく初バス釣り・・・

ごぶさたしてますニコニコ
ようやく今年初めてのバス釣りいってきましたアップ

オフシーズンにしたためたコイツ達をしたためて・・・・キラキラ



自作のクランクと塗装したアンタレスをたずさえて一発入魂にチャレンジですパンチ

今日はぜひとも80センチの世界記録サカナを釣るしかないでしょう 笑

それにしても・・・・
今日はカメラさんを乗せたボートが多いですね・・・・
ゲーリーのラッピングを施したステーサー・・・河辺さんかな?



ふむ・・・・

それより僕の初バスを探さなくては・・・・汗

しかし自作だけあって動きが全然ちがいます・・・
型は同じで重心なども同じようにしたんですが手作りだしバルサだしなぁ・・・汗

なんだかバランスが悪いのかピンクのはフラフラして時には横向きになって泳いで?います・・・・タラ~

まぁ今はやりの(?)千鳥アクション(笑)ということで・・・・
物は言いようですねwww

茶色のは比較的安定して泳いでいますキラキラ
まぁ泳いでいるだけで毎回きちんと何事もなかったかのように手元に返ってきますけどね・・・・かしこい子です(泣)

10:30~開始したんですがまったくノーバイツ!のまま夕方・・・・男の子エーン
奇跡を信じてキャストを続けます・・・・

そう・・・・


信じる者は救われる!!!

・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・そして!!!!



キ・・・


キ・・・・


キ・・・・・






ません・・・・。゜゜(´□`。)°゜。ウワーン!!

結局6時間でノーバイツ&ノーフィッシュ!!
完全ボージングです・・

あっ でもいつものように4匹釣りあげましたwww






デプスのバズジェットのボーンとジッターバグ・・・・TDバイブとピーナッツでしたプレゼント









ということで入魂は次回に!!ダウン


そうそう
やっぱり取材はゲーリー一族?でスカパーの取材のようでした黄色い星





川口教官と河辺さんと青木プロでしたダッシュ












スロープ前にて・・・・



知らない間にスロープ前にトイレと休憩室ができていましたニコニコ
町をあげてバス釣りを含め水辺のレジャーに理解をしめしてくれている北島町に感謝です!
いつまでもきれいな水辺を守っていきたいですねニコニコ


そうそう・・・

今日で息子が1才になりましたアップ

おめでとうテヘッ
もうちょっと大きくなったら一緒に釣りにいこうね男の子ニコニコ





こんな日に釣りに行ってすいません・・・・・  


Posted by ノッチ at 19:49Comments(18)釣行記

2010年01月31日

先日の釣行&本日の釣果

お久しぶりです!
今週もメバリング病棟24時の時間がやってまいりましたよーキラキラ

一昨日は39度弱の高熱がでて点滴をして寝込んでいたのですが翌朝には熱も下がってきたので夜中からメバリングにいってきましたテヘッ

もちろん奥さんもナマあたたかい眼差しでで送り出してくれました男の子エーン

先日の釣行では結局7時間ほどで3匹のメバルと30センチほどのシーバス1匹・・・
夜明け前くらいからシーバスのラッシュがあり3、4度バイトしたのですがメバルタックルではなんとか寄せてきても2メートルほどの高さのある岸壁へあげることができずに無念のラインブレイク・・・・

反省も含めて翌日には玉網をかってきました汗



なんか最近買い物ばっかりですが・・・
今月からはルアマガソルトも購入になり定期で月刊誌5冊に・・・汗


それでは昨日の釣行編を・・・・

今回もメバル大明神のさとっちプロと友人のKチャンとの3人でいつもの漁港へ・・・

大潮でしたがちょうどド干潮ということもありほとんど反応なし・・・・
結局21時過ぎから0時過ぎまでやって僕3匹(メバル2 ガシラ1) 師匠はガシラ1匹で折り返し・・・
場所を移動することに決定し少し南までやってきました

道中の道のりです・・・汗

鬼のような狭さ・・・いったいこの辺の住人はどんな運転テクなのでしょうか・・・汗汗

ちなみに師匠の車でいったのですが車は僕のフォレスターより一回り大きいです・・・汗
9フィートのロッドがそのまま積めます・・・
ミラーと壁の間は5センチほどです・・・藤原タクミも真っ青のテクです・・・(驚愕)




結局ここでは1匹もつれずもとの漁港へ・・・
しばらくしてポツリポツリと雨が・・・涙
しかしこれくらいでやめるわけにはいきません 笑

そのまま6時過ぎまで寒さに震えながらキャストを続けましたが僕はノーフィッシュ・・・タラ~
そんな僕を横目に師匠はこれまた鬼のように釣り続け数えられないくらいの魚が・・・(驚愕)

心やさしい師匠はつれたポイントをすぐに譲ってくれるものの情けないことに僕ではまったく歯が立たず・・・移動先でも師匠は釣れ続きます・・・・すいません こんな腕で・・・涙

お決まりのごとく“ラスト5投!”“ラスト1投!!”と繰り返しひつこくキャストしますが(まぁ僕だけなんですけどね 笑)いよいよの?ラスト1投で根がかりしてストップフィッシング・・・(これもお決まりですね 汗)

結局9時間超で3匹のまま・・・・うーむ・・・・僕ってプロですね 笑
師匠は一瞬にして10匹越え・・・・天才ですビックリ



先日の分は唐揚げにしておいしくいただきましたテヘッ
今回の貴重な3匹はなんにしようかな・・・・アップ








3人ともソリマチ君になっていました・・・・  


Posted by ノッチ at 14:11Comments(23)釣行記

2009年11月27日

バス釣り納め・・・・?

ずいぶんと冬モードになってきました・・・・
ボートでのバス釣りも今年は最後かな・・・?男の子ニコニコ

昨日・今日とぽかぽかとあったかい日が続いています^^
これは自作ルアーのテストにはもってこいでしょうアップ

一応保険でスピナベはもっていっときましょうかテヘッ
※どうせスピナベばっかりやろー・・・というツッコミはやめてください 笑

どれどれ・・・・
この前作った3つとも浮き姿勢やアクションをチェック!!!



・・・・・・

・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・すばらしい!!!(ムスカ風に)

ふんぬー・・・・自分でもびっくりするほどの出来栄えと動きにうっとり・・・ハート
まぁたまたまなんですけどねwクランクはやや引き心地がヌメヌメとしていて一瞬とろろ藻でもひっかかっているのかと思うような引き心地です・・・・タラ~
実際ウィードの切れっぱしがひっかかっていても気がつきませんタラ~まぁ・・・それはそれでヨシということでw




2時間ほどトップを投げましたがまったく魚信なし!!www
まぁルアーのせいではないことにしておきましょう汗






しょうがないので抑えのスピナベでwまぁ結局すぐこうなるんですけどね笑



あたりも遠のきテキサスにて・・・・


結局41・42センチを筆頭に5匹・・・自作ルアーでは釣れず・・・泣

うーん・・・・うーん・・・
これでは釣り納めができない・・・・うーん・・・・イカに託すしかないようですねwww



追加でクランクを4個ほど製作中アップ
次回も100均のいろんなものを用いてカラーリングしてみようと思っていますパンチ
次はもう少しうまく塗れるかな??  


Posted by ノッチ at 17:39Comments(16)釣行記

2009年10月29日

60アップ!?

さて・・・・
またしても1人釣行です 泣

・・・・・・・・・・誰か友達になってください男の子エーン

風もあまりなくあたたかい日和で人間にとっては釣りをしやすいお日柄ですw

ぼちぼち準備をしながらセッティング、軽くキャスティングしているといきなりHIT!!!
しかもかなりの引きですアップ



いきなりやっちゃいました!60センチジャストの・・・・・・・・・・・・・(勘のいい皆様ならもうお分かりですよね?)


















シーバスですwwwww(またかよ!)


ふう・・・・
最近急にシーバサーになっちゃってます 泣

気を取り直して(うーん・・・ワンパターンな感じがタラ~)どんどんいきましょうアップ

今日は波も穏やかでハンドコンのみのトッパーさんも多くみかけます^^

スピナベにて・・・・・


さらにそのまま釣り進み・・・・
風と流れがでだした瞬間にはりだしの裏側にて・・・


46センチ
本日はこれが最大となりグラビアフィッシュとなりました・・・・


この前からシコシコと削っていたクランク・・・・
塗装でいったん止まってます 泣 セルロースと相性のいい上塗りを探索中です・・・

  


Posted by ノッチ at 18:44Comments(19)釣行記

2009年10月25日

サイトフィッシング・・・・!?

先日の旧吉・・・・

ずいぶん寒くなってきましたがまだまだいきますよーアップ

随分と水が少なく岸際のアシは根元が丸見えです・・・・男の子エーン

開始早々ジャバロンハードにて・・・・


サイズはうーん・・・・・タラ~まぁでもジャバロンハードなんでポイントは30ポイントプラスですw









その後もけっこうなハイペースで釣れますが・・・・



同じようなサイズばかりです男の子エーン
トップからボトムまで・・・・あらゆる攻めをためすもののサイズはまったく伸びず・・・・・

数はでてるのでこのまま同じ釣りを続けてでかバスがくるのを待つか思い切った攻めの変更が必要ですね・・・ 



そこで思い切ってサイトフィッシングに・・・・!!!




まずは適当に遠くへスピナベをキャスト・・・・

ん!?サイトちゃうんかいって!??
そのままおもむろにオカっぱりで届きそうなストラクチャーやオーバーハングを観察・・・・

そうです!オカサイトフィッシングです 笑
キャストしてリーリングしていることで遠目には釣りをしているだけに見えますwww

うーん・・・・あるある・・どれどれ・・・?


ドラムの限定寿カラーにグリフォン・・・
スレッジにワンズバグ・・・Dゾーンにバジンクランク・・・・
メガバス&エバーグリーンは人気ですねぇ・・・汗

無事サイトにて6匹?釣りあげましたプレゼント





バスのほうはというと・・・・サイト?に夢中で忘れてましたwww
結局数えられないくらい釣れましたがサイズは・・・・泣  


Posted by ノッチ at 22:04Comments(12)釣行記

2009年10月17日

本日の釣果・・・・

エギングにしようか・・・バスにしようか・・・・
うーん・・・・最近はいっつも悩みます男の子エーン

まぁ結局その日の釣果によって
やっぱりイカにしといたらよかったなぁ・・・とかなるんですけどねwww
とりあえず今日のところはバス釣りとあいなりました^^


開始早々ポッパーフロッグにでた1匹・・・・


出たらいいな・・・というまさにその場所でバイト!うーん・・・・カ・イ・カ・ンハート
サイズは小さいながら自分の好きなフロッグということで30ポイントプラスです!さらに狙ったピンポイントでのバイトですのでさらに20ポイント追加です男の子エーンびっくり





そのまま釣り進み・・・・



スピナーベイトにてニコニコ
ちょっとサイズ的には・・・ですがお許しをww
でもうれしい1匹ですキラキラ








こペースでいけば今日は爆釣やなぁ・・・・と友人?といいあいながら釣りをしましたが・・・

最後までそのままでしたwwww

でも今日は最初の1匹だけで価値ある釣行でしたニコニコ
もちろん大きいに越したことはないですが釣りを楽しめたことが1番です!(若干負け惜しみ・・・男の子エーン

友人?もノーフィッシュで今年5匹目の魚はオアズケとなりましたwww
え!?そうですそうです・・・まだ今年4匹しか釣ってないみたいです・・・

いくらトップオンリーなトッパーといえどよく精神力がもつなぁ・・・・・タラ~  


Posted by ノッチ at 20:22Comments(22)釣行記

2009年10月09日

台風のあとは・・・??

最近、婦長さんが僕の頭を見る目が痛々しくなってきたので髪を黒く染めました・・・どうも僕ですタラ~

徳島は思ったよりは台風の影響は少なかったように思いますが今日はどうでしょう・・・・

案の定どちゃニゴリ・・・・タラ~


ただ今日はボートは他に1台だけ・・・・(当たり前か 汗)
久々に貸切状態です^^
10月から旧吉は3湛2落ではなく干満操作に変わりますので本日もそれほど水は多くないようです

本日のタックル・・・

予定では・・・
①ブッシュの奥用にポッパーフロッグ
②ウィードの手前ブレイク用にスピナべ
③ウィードホール用にテキサス
といってもどうせいつも通りスピナべばっかり投げますがwww
これで60アップ5匹70アップ3匹の予定です笑笑




まずは1匹・・・・案外すぐ釣れました(小さいけど汗

ウィードの手前で2匹パラパラっと釣れました・・・・奥は水深がなくきついかなぁ・・・

少しでも水のきれいなエリアを求めて上流へ・・・・
しかし行けども行けども水質はかわらず・・・・透明度は5センチくらいでしょうか・・・・ガーン
まぁなんだかんだいってもやることは同じ?なのでひたすらシャローカバーとウィード、インレットなどをうっていきますニコニコ

つれない時間にひょっこりブッシュから出てきたビッグワン
少し癒されました^^


しばらく走っていると板野大橋手前のスロープ脇のクリークからやや澄んだ水が流れ込んでいるのを発見(というか普通に走ってたらすぐわかるんですがタラ~

スピナべばっかりですが・・・・



46センチ^^なかなかプロポーションのいいバスですハート

さらに・・・・


47センチ・・・・タラ~
こちらは右目を負傷したバス・・・・ちょっとかわいそうです・・・泣

旧吉は太って重いバスが多いですが実際50アップを釣るのはかなり難しいです・・・・ダウン




そしてついにきました50アップ!!!



またシーバスですが何か?57センチですwww
おまけにヒレで手を切りました・・・・

そのまま流しながら帰ることに・・・
最後のスロープ前でヒット^^
小さいので写真はどうしようかと思いましたがチュープリならぬチュー写真wwを撮ることに←四捨五入したら40歳のおっさんですが・・・・タラ~



ふと視線をスロープへやると・・・・・・

チャリンコに乗った高校生二人がジーっとこちらをみていました・・男の子エーン

小学生のときに教室でオナラをした時ばりにごまかそうと必死になりましたがそのまま高校生は去っていきました・・・・・・  


Posted by ノッチ at 18:27Comments(22)釣行記