2011年04月14日
自作な日々⑤・・・
先日秘密裏に香川野池探索にいってきてボを食らったものです・・・
完全スポーニング状態であちこちのワンドにネストができていましたね・・・
こないだ作りなおした?メバル用ジグとバス用ポッパーのフェザーフックがくたびれていたので作りました


フェザーフックも既製品は高いですがつくるとお安いですね
これで爆釣するはずです
メバル用ジグは以前のものとつくり方は同じですが、リアフック用のアイをつけたのと塗装もいろんなカラーを使って以前よりパワーアップしました

フロントフックの長さも短く作りなおしました
カラーはクラックル塗装やラメ入りほか少しこった作りにしています

一番左下のものは塗装ではなく、フライマテリアルとしてよく使われるのマイラーチューブをかぶせたものです
マイラーチューブの素材は接着剤がきかないので端を糸でしばってウレタンコーティングしたのち、糸をほどきました
ワームに埋め込む以外にもいろんな用途に使えますね
まぁあまり出番もなく、ワームばっかり使ってるんですけどねwww
でも作るのも釣りの楽しみの一つです

完全スポーニング状態であちこちのワンドにネストができていましたね・・・
こないだ作りなおした?メバル用ジグとバス用ポッパーのフェザーフックがくたびれていたので作りました

フェザーフックも既製品は高いですがつくるとお安いですね


メバル用ジグは以前のものとつくり方は同じですが、リアフック用のアイをつけたのと塗装もいろんなカラーを使って以前よりパワーアップしました

フロントフックの長さも短く作りなおしました
カラーはクラックル塗装やラメ入りほか少しこった作りにしています

一番左下のものは塗装ではなく、フライマテリアルとしてよく使われるのマイラーチューブをかぶせたものです

マイラーチューブの素材は接着剤がきかないので端を糸でしばってウレタンコーティングしたのち、糸をほどきました

ワームに埋め込む以外にもいろんな用途に使えますね

まぁあまり出番もなく、ワームばっかり使ってるんですけどねwww
でも作るのも釣りの楽しみの一つです
