2010年06月18日
先日の釣行・・・・
こんにちは
蒸し蒸しした天気で体が常にしっとりしているおじさんです
一昨日久しぶりにバス釣りにいってきました

めっちゃひさびさのMダム・・・
貯水率は75%ほどなのでシェードもなくあまり狙うストラクチャーがありません・・・・
立木は多いダムなので立木・インレット・バックウォーターあたりを攻めていくことに・・・
スロープ周囲には20センチほどのバスが日向ぼっこをしています


一番期待のインレットでは45センチほどのバスを数匹みかけたもののペアリングしている、もしくは稚魚を守っている状態で釣りあげられる状況ではなく場所移動・・・・
インレット出口脇の風の当たる岩盤に倒木がからむポイントを少し攻めると・・・

44センチ・・・・
ボトムにも無数に立木がからんでおりラバージグにてヒット
ニューハンドルのアンタレスにも無事入魂完了
上流へ向かいながら無数の立木を攻めますが反応らしき反応もなし・・・
そのままバックウォーター最上流へ・・・・

最上流部・・・・
30センチほどの水深なのに50センチ近いバスがウヨウヨいます・・・
うひょひょー
これはパラダイスじゃーないですかー!!!
・・・・と世の中そんなに甘いことはなく・・・どんなにしてもくわすことができません・・・
ボートをとめおかっぱり作戦に変更し、さらに50mほど離れてキャストを試みますがそれでもくいません・・・・
やっぱりメバル用タックルをもってくるんだった
(笑)
というのは冗談ですが、見える分たちが悪くしばらくサイトの罠にどっぷりはまってしまいました・・・
結局この日はこの1匹だけ・・・
うーん・・・きびしい
あっそうそう
たまーにいくK川の上流が車が通行できる限界までポールを立てられていました・・・・


通行禁止ではないようですがスレッスレですね・・・汗
とくにつれるポイントでもなくなってきてますので今後はこないかな・・・

蒸し蒸しした天気で体が常にしっとりしているおじさんです

一昨日久しぶりにバス釣りにいってきました

めっちゃひさびさのMダム・・・
貯水率は75%ほどなのでシェードもなくあまり狙うストラクチャーがありません・・・・
立木は多いダムなので立木・インレット・バックウォーターあたりを攻めていくことに・・・
スロープ周囲には20センチほどのバスが日向ぼっこをしています

一番期待のインレットでは45センチほどのバスを数匹みかけたもののペアリングしている、もしくは稚魚を守っている状態で釣りあげられる状況ではなく場所移動・・・・

インレット出口脇の風の当たる岩盤に倒木がからむポイントを少し攻めると・・・
44センチ・・・・
ボトムにも無数に立木がからんでおりラバージグにてヒット

ニューハンドルのアンタレスにも無事入魂完了

上流へ向かいながら無数の立木を攻めますが反応らしき反応もなし・・・
そのままバックウォーター最上流へ・・・・

最上流部・・・・
30センチほどの水深なのに50センチ近いバスがウヨウヨいます・・・

うひょひょー

これはパラダイスじゃーないですかー!!!
・・・・と世の中そんなに甘いことはなく・・・どんなにしてもくわすことができません・・・

ボートをとめおかっぱり作戦に変更し、さらに50mほど離れてキャストを試みますがそれでもくいません・・・・

やっぱりメバル用タックルをもってくるんだった

というのは冗談ですが、見える分たちが悪くしばらくサイトの罠にどっぷりはまってしまいました・・・
結局この日はこの1匹だけ・・・
うーん・・・きびしい

あっそうそう
たまーにいくK川の上流が車が通行できる限界までポールを立てられていました・・・・
通行禁止ではないようですがスレッスレですね・・・汗
とくにつれるポイントでもなくなってきてますので今後はこないかな・・・
