アンタレス塗装にチャレンジ

ノッチ

2009年06月28日 19:52

もう少し先でしようと思っていたのですが・・・・

あまりに暇なのでさっそく塗装してみることにしました^^

①必要物品
 1.当たり前ですが塗装する部品

 2.サンドペーパー・・・今回は100円均一  のものでw “ホビー工作紙やすり”600番

 3.パーツクリーナー・・・脱脂用ならなんでもOK※樹脂パーツには注意が必要

 4.塗装用スプレー・・・カラーベース・マジョーラ(この色になります)・トップコート

 5.あとは適当(笑)にティッシュなどなど



②まずペーパーで足付けをします
 
ぴかぴかのアンタレスのパーツに傷をつけるのは勇気がいりますがそこは日本男児(笑)思い切ってゴシゴシと・・・

リールに限らず塗装で大事なのは土台作りです。塗料がのりやすいようにペーパーで足付けをしたり脱脂をすることは何をするよりも大切なのです!!


釣りをする よりも!!(笑)

③紙テープなどを用いてマスキングをします



それから用紙していたクリーナーをティッシュに含ませるなりなんなりして脱脂します!ここまでの用意をしっかりすることで塗料の食いつきもしっかりしますし作業もやりやすくなります

④いよいよ塗装開始です!初恋の時のようにドキドキしながらかつ、子犬をかわいがるようなやさしい気持ちで(笑)スプレーしていきます
※スプレーから標的までは15~20センチほどはあけて行います^^できるだけムラやダマができないように慎重に・・・・






・・・・ダマになりました

でもまだ下地なのでなんとかなるでしょう 笑
どんどんいきます

⑤マジョーラとトップコートもスプレーしていきます
 ※ちなみにトップコートは少し距離を近くからスプレーしたほうが十分ツヤがでるような気がします・・・




ちなみに各スプレーは二回ずつ行いました うすくうすく3回くらいしてもいいかもしれません
各スプレー間(乾燥)は案外短くてOKでした 15分くらいで次々スプレーしました

⑥最後はしっかり乾燥させて組み立てれば完成!!!

すこーしダマになっている部分がありますが・・・
まぁコンプレッサーなんかもってないし多少は仕方ないということでww




サムレストとの色の具合が・・・うーん・・・どうです????
でも結構満足
これでしばらく釣りにいけなくても大丈夫^^・・・・・ってなんでやねん!!


あなたにおススメの記事
関連記事